【NJTRPG】架空キャラクター図鑑【甲賀流忍者ぽんぽこ】
これはなに?
これは、Vtuberとして最高に活躍されている方、
「甲賀流忍者ぽんぽこ」
さんを、恐れ多くもニンジャスレイヤーTRPGと掛け合わせて解釈した架空のキャラクター図鑑です。
ヤバな二次創作のため、実際のセッションなどで使用する事はくれぐれもお控えください。
どちらもをご存知の方が奥ゆかしく鑑賞するための、そしてわたしの浅ましき欲求を叶えるための記事となっております。
ニンジャスレイヤーの世界
政治と癒着した企業群が跋扈する近未来のサイバーパンク日本。
その裏には必ず「ニンジャ」と呼ばれる、超常存在達が糸を引いている。
ニンジャは常に歴史の裏側に居たが、一般人にとっての認識はドラゴンやヴァンパイアの様なもので、あなたがもし本気でニンジャの存在を訴えようとすると家族や友人に心配されてしまうだろう。
あなたがもしニンジャソウルに憑依されたならば、一時はその力に酔いしれてもすぐ、自分よりも強いニンジャ存在、ニンジャ組織に気が付き心折られるかもしれない。
甲賀流忍者ぽんぽこ/(無所属・ストリート)
動きやすいサロペットに赤いバンダナ、スニーカーにショートカットのヘアスタイル。
ニンジャとしては非常に善良であり、モータル(非ニンジャの人間)とも積極的に交流をする。
ヘンゲ・ヨーカイジツ(自らの姿を獣に変え力を増す特殊能力)により緑の風呂敷を背負った狸の姿に変貌する。
しかしその姿で誰かを襲うことはほぼ無い。
むしろ狸の姿も人々に愛されており、あなたが攻撃でもしない限りこの獣性と剛力が人に向くことは無いだろう。
人間の姿でも獣耳が頭頂部に付いているが、これはケモノパンクス
(注:体の一部を獣に近づけるファッション好む者達の総称。高度な遺伝子のなんかあれにより、ネオサイタマでは生きた獣耳や尻尾をファッション感覚で生やす事も可能)
と周囲から見えるため、特段怪しまれるような事はない。
生業はIRC(注:インターネットみたいなもの)でのストリーマー。
「ぽんぽこねぇ!たぬきなの!」///「ぽんぽこねぇ…"ニンジャ"なの。」
◆甲賀流忍者ぽんぽこ (種別:ニンジャ)
カラテ 2 体力 2
ニューロン 2 精神力 2
ワザマエ 4 脚力 2/N
ジツ 2 万札
攻撃/射撃/機先/電脳 2/6/4/6 回避/精密/側転/発動 4/4/5/4 緊急回避ダイス:0
◇装備や特記事項 パーソナルメンポ(スカーフ)、伝統的ニンジャ装束(サロペット)、クナイベルト ▶︎▶︎生体LAN端子Lv2、 ▶︎サイバネアイLv1
『☆ヘンゲ・ヨーカイジツLV3』(風呂敷を背負った狸)
『◉知識:現代的アート(ストリーミング)』、『◉知識:古代ニンジャ文明』、 『◉知識:危険生物(ツチノコ)』、 『◉交渉:共感』
主な攻撃パターン
⭐︎ヘンゲ・ヨーカイジツLv3による近接格闘
▶︎▶︎生体LAN端子Lv.2は邪悪ニンジャ組織や企業に所属しない立場で手に入れられる事のできる、最高位の改造であり、一流のストリーマーである事をその首筋の端子穴が物語っている。
▶︎サイバネアイLv.1には高画質のカメラを搭載しており、もちろん迫力のある映像を録画し配信するためである。
基本のニューロン値(知力を示す)は決して高い方ではないものの、ニューロン判定に使うダイスを+4できるのは里の民(彼女のファンの呼称)という集合知識にリアルタイムでアクセスできる強みの表れ。
危険生物の知識は、彼女の配信企画の際にツチノコと接触したことに由来する。
現代的アートの知識を持っているのはプロのストリーマーとしては説明するまでもない。
古代ニンジャ知識を持っている事に関しては、彼女の活動の地である甲賀…つまりキョート・リパブリック付近のタマチャンジャングルにまだ飲まれていない都市が平安時代のニンジャの何かに由来しているためだと考えられる。
彼女自身そのニンジャ真実を認識しているのか、憑依したニンジャソウルの中にまだ眠っている情報なのかは不明である。
ガチ恋ぽんぽこ/ ???
◆ガチ恋ぽんぽこ (種別:ニンジャ)
カラテ 2 体力 2
ニューロン 2 精神力 2
ワザマエ 4 脚力 2/N
ジツ 2 万札
攻撃/射撃/機先/電脳 2/6/4/6 回避/精密/側転/発動 4/4/5/4 緊急回避ダイス:0
◇装備や特記事項 パーソナルメンポ(スカーフ)、伝統的ニンジャ装束(サロペット)、クナイベルト ▶︎▶︎生体LAN端子Lv2、 ▶︎サイバネアイLv1
『☆ゼゲン・ジツLV3』
『◉知識:現代的アート(ストリーミング)』、『◉知識:古代ニンジャ文明』、 『◉知識:危険生物(ツチノコ)』、 『◉交渉:共感』
主な攻撃パターン
⭐︎ゼゲン・ジツLv3による催眠。
魅了したクローン・ヤクザへの攻撃指示。
甲賀流忍者ぽんぽこと関わりの深い人物。
外見も酷似しており、違いを挙げるとするならば瞳の輝き具合。
しかしその話し口調は独特であり、ガチ恋ぽんぽこと会話するとすぐに甲賀流忍者ぽんぽことは別人だとわかるだろう。
これが彼女の別人格であるのか、はたまた別人であるのか、それを知る者はおらず謎に包まれている。
ただし、甲賀流忍者の方がヘンゲ・ヨーカイジツを使うのに対しガチ恋ぽんぽこはゼゲン・ジツ(注:動物や人間を魅了する特殊能力。程度によってはニンジャにも影響をもたらす。)を使用する点において、別人の線が強い。
※※※
ユウジョウ判定表もそれぞれ作成しようとおもいましたが、親密度が上がった際のセリフを勝手に考えるのがあまりに不敬すぎて、ニューロンが焼き切れ失神しました
※※※
ユウジョウ判定表とは・・・ニンジャスレイヤーのTRPGではセッション終わりに自分のキャラクターと特定のキャラクターとの親密度を上げることができる。その親密度は1〜4段階で示され、段階に応じたセリフが収録されている。その、表。
◇未来へ◇
ニンジャスレイヤーもそのTRPGも、ぽんぽこさんも最高です。
わたしはそれらを愛しています!
その両方に跨ぐ領域がある事に気付き、非常に大胆な、そして非常識な二次創作をいたしました。
双方のファンの皆様にはここでセプクし謝意を示します。
寛大で奥ゆかしい皆様に目を瞑って頂きこの記事が存在できている事をわたしは忘れません。
ありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
![fragments of はんぺん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117408699/profile_d1c033082ce00ce9c86a039c8efdd0ce.png?width=600&crop=1:1,smart)