![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155232790/rectangle_large_type_2_82a0249b8bdfe65c09bfba7c1fd21ddf.png?width=1200)
Photo by
3villages
~ショウタロウの推し活の話~
自己紹介にも挙げさせて頂きましたが、私は只のサラリーマンです。
中居くんと同じ学年と明かしてますから年齢も即、バレますよね?
そんな団塊世代Jの私ですが、好みがかなりニッチで、周囲の推しの方々と比べると「何で?」「誰?」と言われる事が多い生徒・学生時代でした。例えば、松田聖子さん・中森明菜さんが全盛期で皆が話題にしていたり、チュッカーズや少年隊、光GENNJI、とかでワー・キャーしてても私は、当時の細い体形の長渕剛、オフコース・大滝詠一などの同世代の人より上の方が好んでファンが多かった方が好きでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1726900144-zhu2MIYy1NFTglAZK9PtDS8O.png?width=1200)
中学1年の冬頃、J.Boyとういう歌をラジオから流れて来ました。この歌を歌っている人は、浜田省吾とう広島県出身のアーティストであることを覚え、すぐ上の兄貴に聞いてみました。
その兄貴は、ヤンチャな兄で交友関係が広く、直ぐに周りに聞いてくれたそうで当時:2枚組のLPレコードを私にくれました。お金は、どうしたのか?正直怖かったので黙っていました。そして一番上の兄のレコード・コンポに入れて見つからない様にしながら盗み聞いておりました。LPなので初めて聞く歌ばかり。操作の仕方も良くわからなかったのでJ.Boyが流れてくるのをまっておりました。 ※後に見つかりぶっ飛ばされました(^0^)。
やっとJ.Boyがかかって歌詞を見ながら共感し、ハマってしまいました。※今は、沼と表現するようで・・・
今回は、その浜田省吾:J.Boyの歌詞を紹介させて頂きます。
もし?ご興味がありましたら今の時代ならYoutube、spotify等で無料で聞けますから。
ここから先は
680字
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?