喰うは生きると等しいなぁ


何故か急に思い出して観たくなった作品があったのを思い出した。

よくある、「あーなんやったっけ?あの観たかったタイトル‥  は!」ってなるやつです。

そう、それを木曜日くらいに思い出して、ここ三日間くらいで全て画面にかじり付いて観ていました。


「仮面ライダーアマゾンズ」


おいおい、ライダーて、ガキかよ!!って思った方は、まー残念ながら、子供に向けてなんて一切作られてなんかないですよ。

子供が見て喜ぶシーンなんて、おそらく両手で数えられるかすらわからない程度にしかないです。


過去の「仮面ライダーアマゾン」を想像していた僕だったんですけど、もう、それはライダーの見た目くらいでしたね。


内容は、全然大人向けでしょう。 大人に向けて制作されたと思うのが妥当な感じでした。


ま、内容は特に語りはしないですが、全て観た感想としては、話はまだ分かり易い方だと思います。

何より、一番思ったのは。

「喰うは生きること」

という当たり前だけど、その当たり前を突きつけられた感じですね。

普段何気なく食べているものも、他の生命から得ているもの。


生きるとは、生命を頂くということなんだというのを、ダイレクトに言われた感じでしたね。

いいなと思ったら応援しよう!