『癖』

人生宇宙実験6日目。

出勤時、横断歩道を渡っていたら突然男の人にぶつかった。
『ぶつかった』というか、男の人が『ぶつかってきた』
しかも意図的に強い力で…
もたつき転びそうになった💦
振り向いてもスタスタと歩いて駅に向かって行った。
『え!?当たり屋じゃん!』と思ったが、イラつきよりも『今の安定している気持ちが崩れちゃう💦』とハラハラしはじめた。
でもこんなコトはワタシの経験上そうそう無いよな〜
想定外…
そういえば最近『想定外』という言葉が気になっていた。
ワタシの中で『想定外』とは『自分の経験上から思い浮かばないコト』の様に感じるから
新鮮でワタシの『解釈が広がる』気がして、なんかワクワクするのです🤩
しかも予定とは違い『突発的』なので、瞬間的に『思考より気持ちが先』なのも面白い理由💖
でも色んな『想定外』が来るなら
『楽しかったり、ホッとしたり、心地良い状態になる想定外』にしてもらおうと思いました☺️

あと今日は派遣の営業さんと面談があった。
働き始めて約1ヶ月経ちますがいかがですか?の面談と営業さんの交代の挨拶だった。
その中の会話で『溜め込まず、1人で抱えず、周りの人に相談するコトが大事』と営業さんが話していたのが印象的だった。
そう言いたくなる様な雰囲気をワタシが出していたのだろうか…
でもその言葉を聞いた時、心が震えた。
言葉では表現しにくいが
営業さんでは無く別の存在が、ワタシの心めがけて伝えてきた言葉の様だった。
ワタシがワタシを苦しくさせる『癖』の1つだな〜と改めて思った。
なんでその『癖』があるのか色々深掘りしたら
『周りを信頼していない』と答えが上がってきた。
だとしたらワタシは今から『周りを信頼している癖』にします!
あ!『ワタシが周りを信頼していると、ワタシも周りも心地良く過ごせる』を癖にします!!
なんかあったかい気持ちが湧いてきた、安心のような😌♨️

こうやって少しづつ『風通しの良い心の状態』を作っていこう🌈

今日もありがと👽🫧

いいなと思ったら応援しよう!