学校嫌いの私が学校に行きたいわけ~全てはコロナのせい~
テーマは「オンライン授業体験記」。
コロナという文字を初めて見たとき、自分に関係のない話だと思ってた。
だけど楽しみにしていたコンサートがなくなって、コロナが自分にも関係しているのだと認識した。
といってもアルバイトはいつも通りあるし、毎日変わらない生活だ。
コロナの恐ろしさを実感したのは、大学に登学禁止になったときである。
まさか大学がなくなるなんて思っていなかったし、むしろ行く気満々だった。
授業はどうなってしまうのかと不安だったが、すべての授業がオンラインで行われることになったため少しほっとした。
オンライン授業では、先生から授業資料と課題内容がパソコンや携帯に送られてくる。そして課題をこなし、先生に提出する形になっている。
オンライン授業になってメリットもあればデメリットもある。
まずはメリットについて。
1.わからないことがすぐに調べられる
授業中に携帯やパソコンで調べることが困難なことがあるため、すぐに調べられることは良いことだ。
2.自分のペースで課題を進めることができる
先生は提出期限に余裕をもって課題を出してくれるため、課題を進める計画が立てやすく、また自分の気が向いたときに取り組める。
3.授業内容を聞き逃すことがない
授業内容はすべて視覚化されているため、聞き逃すといったことがない。また何回でも授業資料を見ることができるのもいい。
次にデメリットについて。
1.自分ひとりで課題を進めなければならないこと
今までは気軽に横にいる友達に聞けていたが、今は自宅で一人だ。個人で頑張らなくてはいけないことに変わりはないのだが、助け合う友達が横にいないということは、精神的にしんどい。
2.学びたかったことができない
illustratorやPhotoshopを用いる授業や実際に外に行って学ぶ授業は授業内容が大幅に変わってしまうだろう。
illustratorなどのソフトは有料であるため、オンライン授業で用いることはないだろう。そのため実施する予定だった内容とは異なる授業を受けることになる。
また校外学習が実施されることもないだろう。
3.課題の量が増えたこと
授業によっては授業の感想を提出するだけでよかったものが、オンライン授業になって、レポートを提出しなければならなくなった。
先生が読むブログにこのようなことを書くのはどうかとも思ったが、正直面倒だ。
私がオンライン授業で感じたことを、メリットとデメリットの点から書いてみた。
メリットがあるとはいえ、しんどいし面倒だと感じる点が多い。
そのため今まで通り学校に行き、机に座って授業を受けたい。
こんなに学校に行きたいと思ったのは、これが初めてである。
だから早く普通の世界になってほしい。