![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130866418/rectangle_large_type_2_8bf2b6b3f9b98c97b747bf4d48a1c5a2.jpeg?width=1200)
銀河のように美しいボールペン「パイロット タイムライン エターナル」
パイロットから発売されている「タイムライン エターナル」というボールペンを愛用しています。グリップ部分にマーブル柄の樹脂が使われている繰り出し式のボールペンで、価格は5,500円(税込)です。
自分はこのボールペンを2年以上使っていますが、どのボールペンより使用頻度が高く、とにかく大好きです。デザインも好きだし、書きやすいし、本当に買ってよかったと思っています。
パイロット タイムライン エターナル
![パイロット タイムライン エターナル](https://assets.st-note.com/img/1707912765319-W18ejOZtqn.jpg?width=1200)
本体は専用ケースに入っています。このケースもよく考えられたデザインになっていて、ペン立てのように使うこともできます。
そして、このボールペン最大の特徴はグリップのマーブル模様です。
![タイムライン マーブル模様](https://assets.st-note.com/img/1707912891114-lwAqEzHDxX.jpg?width=1200)
本体のカラーリングは全部で5色ありますが、自分が購入したのは「エターナルブルー」です。パッと見た感じは黒っぽいペン軸になっていますが、光の当たり方によってキラキラとマーブル模様が輝きます。
このマーブル模様ですが、1本1本個性があるので、こだわりたい方は実店舗で買うのがおすすめです。自分はネットで購入しましたが、いい感じのマーブル模様でラッキーでした。
※当ページのリンクには広告が含まれています
ダブルアクション繰り出し式
![ダブルアクション繰り出し式](https://assets.st-note.com/img/1707913089612-9Dixzp3gdz.jpg?width=1200)
タイムラインは『ダブルアクション繰り出し式』というシステムが採用されていて、本体ボディを回すことで、口金とペン先部分を2段階で出し入れできます。
![パイロット タイムライン ダブルアクション繰り出し式](https://assets.st-note.com/img/1707913113724-6LKjmzQ4Ft.jpg?width=1200)
本体ボディをカチッと回すと「口金」が出現します。次に、もう少しボディを回すと「ペン先」が出てくるんです。
![パイロット タイムライン ダブルアクション繰り出し式](https://assets.st-note.com/img/1707913147766-FspKmt71r3.jpg?width=1200)
このギミック感が最高に楽しいです。持ち運ぶときにバックの中をインクで汚してしまう可能性も低いし、ペン全体が短いのでどんな手帳にもジャストフィットします。
ただし、使う前にクルッと回転させる必要があるので、速記には向いていないボールペンになります。しかし、のんびりと手帳を書くときに使っているので、急いで書く必要も無いし、なにより繰り出すギミックが楽しいんですよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1707913781671-HfhLEbnmG2.jpg?width=1200)
パスポートサイズのトラベラーズノートとの相性も抜群です。
書き味ですが、パイロットの低粘度インク「アクロインキ」が使われているので、ヌルヌルです。ただし、デフォルトで入っているリフィルは黒の0.7mmです。手帳にびっしり細かい文字を書く方向けのボールペンではありませんが、アクロインキならではの読みやすい濃い文字が書けて自分は気に入ってます。
ボールペンの世界も奥深くて、もっと高級で書きやすいボールペンもあると思うんですけど…自分はタイムラインが好きすぎて、他の高級ボールペンに浮気することはないかなー。たぶんね。たぶんですけど(笑)
※当ページのリンクには広告が含まれています