マガジンのカバー画像

手帳を楽しむ、文房具を愛でる

60
大好きなトラベラーズノートやシステム手帳。そして文房具に関する投稿を集めてみました✨一緒に手帳を楽しみましょう✈️
運営しているクリエイター

#文房具

【PLOTTER】ナローサイズのシステム手帳でM5リフィルを活用してみた🔥

ナローサイズのPLOTTERを愛用しています。前回の記事に「ナローサイズはリフィルの種類が少な…

【PLOTTER】ナローサイズ手帳 × 一筆箋が相性抜群!可愛くて実用的✨

ナローサイズのPLOTTERを使い始めて1週間が経ちました。バイブルサイズよりも横幅が狭く、この…

やっぱり最高!共栄プラスチックの下敷きをリピート購入!

みなさん、手帳やノートを書くときに「下敷き」って使っていますか? 自分はシステム手帳を書…

13

懸賞当選!リヒトラブのMutualシリーズが届きました✨

Instagramで @lihitlab._official さんが開催していた「ミューチュアル人気商品プレゼントキャ…

11

無印良品のリフィルノートをカスタムして楽しく使う

見開きで1日中デスクの上に置いて使える手帳が欲しくて、いろいろ考えた結果、まずは無印良品…

49

最近お気に入りのトラベラーズノート、こんな風に使ってます🙌

トラベラーズノートが好きで、何冊も持っていますが、最近メインで使っているのは、成田空港の…

38

やっぱり最高!ジェットストリーム搭載のサファリを購入しました🙌

LAMYの可愛くてスタイリッシュなボールペンに、書き心地抜群のジェットストリーム替え芯が使えたら、最高なのに…!そんな風に思っていた文房具好きの方も多いのではないでしょうか。 その「夢のような組み合わせ」が、三菱鉛筆株式会社がLAMY社を連結子会社化したことでついに実現しました。 今回購入した『LAMY safari JETSTREAM INSIDE(ラミー サファリ ジェットストリーム インサイド)』は、名前の通りLAMYのサファリにジェットストリームのインクを搭載した

文房具の断捨離をして気づいた。消しゴム、もういらないかも?

毎日、いらないものを1つだけ捨てる「1日1捨」を約2週間続けてみました。文房具がたくさん入っ…

26

なんだか可愛い「リアル大仏クリップ」

少し前に開催された「おかざき文具博」で買った『大仏の顔がレーザー印刷されたクリップ』がツ…

12

おかざき文具博で「cotori cotori」さんの可愛いアイテムを購入

愛知県岡崎市で開催された文具や事務機器の展示会「おかざき文具博」に行ってきました。このイ…

14

【1日1捨】捨てたものを記録する手帳

今年はシンプルな暮らしを目指しているので、少し前から「1日1捨」という習慣を始めました。毎…

104

【2025年】トラベラーズノート(パスポートサイズ)のセットアップが終わりました🔥

パスポートサイズのウィークリーは12月23日から使えるようになっています。実際に書き始めるの…

28

ロルバーンダイアリーをシックにイメチェン

10月からコアラ柄のロルバーンダイアリーを使ってきましたが、新たな気持ちで使いたくなったの…

17

ひかるクリップ「テラスノ」を使ってみた✴️

ひかるクリップ terasuno(テラスノ)を購入しました。手元だけをそっと照らしてくれるクリップで、暗い場所での読書や手帳タイムに最適なアイテムです。 ピンク、ブルー、グレー、ホワイトの4色展開で、自分は「グレー」を選びました。単4電池を2本使用しますが、付属してないので注意してください。 昼光色と温白色2種のLEDライトが使われています。この色が文字を読むのに最適なあかりになっているそうです。 ここまで暗い場所で読書することはありませんが、カフェやホテルなどで、少し