アフリカ人のルームメイトと価値観の違い
突然ですが、人のメガネをゴミ箱に捨てたことありますか?
僕はルームメイトのアフリカ人にメガネをゴミ箱に捨てられたました。
これって日本人同士では絶対にありえないですよね。
彼は大学3年ころのルームメイトで身長が180cmくらいで、
フランス語で鼻歌を歌っているノリが良いアフリカ人でした。
彼は性格が自由奔放だから、夜にドア全開で歌い出すし、俺のバスタオルを勝手につかうこともあった。正直、これくらいは全然許容範囲。こんなことも含めて、アフリカ人のルームメイトがいるって感じで異文化交流を楽しんでました。
ある日、アフリカ人と日本人の価値観の違いを感じる出来事があった。
俺がシャワーから上がると、机の上に置いていた眼鏡がなくなっていた。
僕はメガネがないと何もできないくらいの近眼なので「メガネ=命」人間。
机の上を手でガサガサしたが、手にメガネが当たらない。
このままだと授業に参加できない。って感じで焦っていた。
その時に、彼が部屋の掃除をしている姿がボンヤリと見えたと同時に、
僕の机の上が、キレイになっていることに気づいた。
まさかと思って、「僕の机片付けたか?」と彼に聞いたら「ゴミは片付けたよ」と彼から返事があった。
マジかよ~とゴミ箱見たらマジで眼鏡が捨てられていた。
彼は良かれと思って部屋の掃除をしてくれたんだけど、
僕の大切な物をゴミ箱に捨てた。
んんんんんん~
感謝、怒り、諦め 等 色んな感情が混じり合い。
複雑な感情になり、これが真の異文化交流なんだな。と悟った。
僕の常識は彼の常識では無いんだなと、、、話し合わないといけないなと。
こういう予想外の出来事も含めて、日本じゃ体験できない留学の醍醐味ですよw