自分のことをもっと知りたいと思えました。
■福岡第1期受講生 大矢さん
ここ数年、「私が本当にやりたいことは何だろう」という思いがありました。
普段、家事育児をして、会社員として働きながら
このまま過ごすことに疑問を持ち
本来の自分で生きることができたら…。
という思いを抱えていた中で、教えないセミナーを受講することに決めました。
セミナーでは、元々興味のあった神社をコンテンツとしての軸にして臨みました。
セミナーとセミナーの間、自分を見つめることに意識が向くので
自分の思考の癖や、陥りがちなパターンがどんどん浮き彫りになる感覚でした。
減点方式で自分を見てしまう、正解を外に求める癖など、自分が自分の足を引っ張っていることに気付き
同時に、そう思うのは何故なのか。
事実はどうなのか。
本当は何を望んでいるのか。
自分に問い掛けていきました。
自分が動くことで、周りの人から喜ばれて、そこに喜びを見出だしたり
自分の心情の変化を面白がったりして
こうして動きながら自分の中にある答えを一つ一つ掬い上げていく、そんな5ヶ月間でした。
講座期間中、私が「もう頑張るのイヤになった」と漏らしたときに
杉田先生が「いい傾向ですね」と仰って下さいました。
決められた枠の中で、疑問を抱かずに必死になっていた自分に
解放の糸口を見つけた瞬間でもありました。
自分らしく生きるとは何なのか。もっと知りたい。自分への興味がさらに沸いている。講座を終えた今、そんな心持ちになっています。
教えないセミナー公式サイトはこちら↓↓