![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145217248/rectangle_large_type_2_67e06a48799aca36c43080f3335f06a6.png?width=1200)
旅とラジオ(鹿児島編)
数年前、新婚旅行で鹿児島県を巡ったのだが、そこで意外にも?役に立ったのが趣味である「ラジオへメールを送ること」だった。
その日は新婚旅行 2日目。
指宿市の名物である砂蒸し風呂を体験するために、レンタカーで移動していた。就職で地元を離れてからもう15年以上運転していないペーパードライバーの私は助手席に。妻が運転する横で、スピッツの曲を流しながらのんびり指宿の景色を楽しんでいた。
そんな時、そうだ!…と急に思いつき、カーステレオをつける。そして、周波数の合った南日本放送(MBCラジオ)で放送していた「モーニングスマイル」を聴き始めた。
低音で優しそうな声の佐々木 武海アナが、鹿児島のローカルな話題を届けてくれる朝のワイド番組「モーニングスマイル」
この番組の雰囲気の番組ならいけるぞ…。
そう期待しながら、急いでスマホでメールを開き
「新婚旅行で鹿児島に来てます」
「仙巌園やザボンラーメン食べました」
「温泉に入ってイーブイのマンホール巡りをします」
などと即興でメールを書きはじめ、最後に運転する妻にラジオネームを決めてもらって送信した。
(あまりにとっさだったのでダサいラジオネームになったが、そのセンスが妻らしくてなんか良かった)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145216826/picture_pc_6b9336db9e34be16c4b3482fcebb7b9c.jpg?width=1200)
佐々木アナも教えてくれたイーブイの看板
それから車へ戻るとナイスなタイミングで
「うれしいメッセージが届きました」
と佐々木アナの声がカーステレオから流れ始めたのだ!自分達が送ったメールが早速読まれて車中で大喜び。
「今日1日、鹿児島 堪能されてください!」
と、今度は佐々木アナからメッセージをいただけたのもとてもうれしかった。
ベタな言い回しだが、テレビのように一方通行ではなく、パーソナリティとリスナーが放送やメールを通じてコミュニケーションを取れるのが、ラジオの良さだなぁと改めて思った。
また、ラジオの声では佐々木アナの年齢がわからなかったのだが、ポケモンを知っている世代の方で本当に助かった。
これまで、妻には照れ臭くてラジオへ投稿する話はしてこなかったが、オープンにしたことでメールを書く速さを褒めてもらえたし、なにより一生に一度の新婚旅行での良い思い出の一つになった。
いつかドライブする時、またチャレンジしてみよう!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145216824/picture_pc_76a388e8cf16bb25c7d6fb786d9e3300.jpg?width=1200)
海沿いの滝宮神社まで車を走らせた
★MBCラジオ モーニングスマイル
(現在は佐々木武海アナから交代されているようです)
余談だが、その時に妻がとっさに名付けてくれたダサいラジオネーム。いつも使っているものとは別に、2つ目のラジオネームとして今もお互いが聞いてる番組で使っていたりする。