滋賀県 大津市の『ポケふた』
滋賀県 大津市
大津市は滋賀県の県庁所在地。
琵琶湖や比叡山に囲まれた自然豊かな大津市には、近江神宮、立石寺などの歴史的な寺社仏閣もあり、どちらも24年の大河ドラマ「光る君へ」の主人公・紫式部ともゆかりがあるということで、街も大いに盛り上がっているのではないでしょうか?
大河にハマっている私も今こそ改めて大津市に行きたーい!
大津市のポケふた
1999年発売「ポケットモンスター金・銀」の舞台はジョウト地方。近畿地方がモデルとなっており、おそらく琵琶湖はゲーム中の「いかりのみずうみ」にあたる場所となっています。
マンホールにデザインされた凶悪ポケモン「ギャラドス」は通常は青い体をしています。しかし、いかりのみずうみではロケット団の悪事によって体が赤く染まってしまった個体が現れ、主人公へ襲いかかってくるのです。
初めてゲットした色違いのポケモンは、このギャラドスだという方も多いかと思います。
ギャラドス
(シルエットのコイキング)
交差点 近江大橋西詰そばに設置
赤いギャラドスとギャラドス
なぎさ公園内に設置
それでは、みんなもポケモン ゲットじゃぞ!
★滋賀県の『ポケふた』