見出し画像

【自己紹介】30歳になりました

こんにちは。駆け出しフリーランスSEの徳光一樹です。

日中は開発現場で仕事をしており、夜はプログラミングスクールの講師をしています。

さて、先日誕生日を迎えて30代を迎えました!
ここで一度振り返る時間を作りたいと思いこの記事を書きます。

今回は学びのアウトプットとかではなく完全に自己満足の記事となります笑

社会人生活1年~3年

まず一年目、大手家電メーカーの新規開発事業部に所属。
職場の人間関係はとてもよく感じていましたが、仕事内容の設計開発があまり性に合わず2年あまりでちょっとどうしようかなと悩み始めていました。

さらに大阪で新しく仲良くなった友人や先輩などのなかにSEのフリーランスで活躍されている方が多くいてプログラムやっているひとかっこいいし将来性もあるなとうらやましく感じ、会社を退職しました。

社会人生活4年~5年

SESの会社に所属をして、派遣先で実務経験を積む期間でした。
ただ、やはり実務経験がなかったので派遣先は50%がプログラミング、50%がもともとの機械設計のスキルを活かした仕事内容となっていました。
はやめにフリーランスになりたかったのもあり、昼間は会社で実務経験を積み、夜は友人のご縁をうまく使わせていただきながら実務経験をさらに増やしていました。必死すぎてその時あまり記憶ないですがおそらく3個くらい仕事掛け持ちしていた記憶があります笑

社会人生活6年目

約2年の実務経験を経てフリーランスに転身。
初案件はなんと3か月で終了。
しかしフリーランス案件を仲介してくださっている営業さんがすぐ次の案件を見つけてくださり、現在の案件に至ります。
この期間はずっとjavascriptとPHPでWEBアプリ系の仕事に携わっています。

現在~

現在も案件は6か月継続が決まっており、継続の1年と半年今の案件で仕事させていただくことが決まっています。
毎日いろいろバタバタしていますが、楽しんで仕事で来ていると感じています!

以上振り返りでした!
それぞれの詳しい内容の中でネタになりそうなことはまた投稿していきたいと思います。

いいなと思ったら応援しよう!