マガジンのカバー画像

海に行くときの一曲|サーフィンライフWEBマガジン

55
初心者、海外移住者、父親など、多様なスタイルのサーファーたちが心の一曲をストーリーとともに紹介します。どんどん記事を追加していくので是非フォローしてください。(トップ画像:ミヤタ…
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

海の帰りに聴いちゃ、ダメ、ゼッタイ

こんにちは。 シニアサーファー応援トレーナー 近藤政隆です。 今日はサーフィン部の〜海に行くときの一曲〜を担当します! さて、海が近くなった時や海沿いをポイントチェックしながら自分のテンションを上げるためにお気に入りの曲を聴いて気合いを入れます。 これはスポーツ選手など共通することかもしれませんね! 私もその時代で流行っている曲を聴くことが多いのですが、やっぱり海の前は激しい曲を聴いてモチベーションマックスで挑みたいと思っています。 その中で外せないのがロックや

伝説のラッパーとBobby martinez

こんばんは!サラリーマンサーファーのさるです👨‍💼 以前の記事でも書いたが、私の20代は洋楽をたくさん聞いていた。もちろん英語の歌詞はわかるはずもない(笑)そんなノリだけで生きていた20代にハマった1曲を本日も ご紹介したい。そのアーティストは、、 伝説のラッパー2PAC ご存知の方も多いと思いますが、2pacは、映画になるほど有名なラッパーでニューヨーク出身の黒人ラッパー。2pac は黒人差別を訴える歌詞などで人気に。しかしそんな絶頂期に東西のヒップホップ抗争で、25

“Surf Monkey”にピッタリな一曲

シドニー移住直前に家族で休暇を取り、ゴールドコーストで5日間ほど過ごしたことがある。 家族旅行だったが、ステイ先はサーファーズパラダイスで目の前が海だったから、もちろんサーフィン三昧の時間を過ごした。 その時に、行く先々でかかっていたのが、この曲である。 Tones & I 「Dance Monkey」食材を買い出しに行ったスーパーマーケットで、立ち寄るカフェで、そしてレンタカーのラジオから。いや、ホントにもう、どこに行っても耳にしない日はなかったメガトン級のヒット曲で

海面に落ちる雫・雨の日に思い浮かべる一曲

みなさんこんにちはnock3です。今朝は冷たい雨が降る中、久しぶりにいわき市の豊間海岸に行って来ました。飛び石連休の最終日、駐車場は満杯。 屋外のアクティビティの中でも、サーフィンは雨でも楽しめる遊びです。爽やかな晴れの日の海は当然に気分が良いものですが、私は雨の日のサーフィンが嫌いじゃない。海面に落ちる雨粒の跡が波のうねりで変化していく様子は、ずっと飽きずに見ていられる。空の雲が高い天井のように思えたりして、晴れた日とはまた違った趣がありますよね。 さて、今日はサーフィ