強いやつほど謙虚に
はじめまして!こんにちは😃
テトと申します!
この度、自分が入っているコミニティーにてブログを書くことを勧められたので初noteを書きました!
皆さんの人生に一ミリでも良い結果があればこの上ない幸せです(^^)
早速本題に入りますが、、、
2022年2月24日に起こった絶対世界史の教科書に載ることって何でしょう?
皆さんがいつこのnoteを観ているかはわかりません。もしかしたら10年前だったり📜😳
わかる人は居たでしょうか?
答えは下にあるのでチョット考えてからスクロールして下さいね😊
ロシア🇷🇺がウクライナ🇺🇦に攻撃を開始した日です。
21世紀でも未だに戦火が絶えません😢
勿論ロシアにも侵攻した言い分は有るとは思います。
しかし世界で1番核を持っている国(約6,500個) (アメリカ🇺🇸は6,100ほど)が核を持っていない国に軍事侵攻をする事は余りにもジャイアニズムでは無いでしょうか?
(他にも軍事力などの面で大きな格差があります。)
力を持っている国が弱小国を虐める。
周りの国も強い国には中々意見しにくい。
これは僕たちの生活の中でもある程度経験した事があるのではないでしょうか?
例えば、、、
道を歩いていたら柄の悪そうな人達が道に広がって歩いていて邪魔になってるけど声をかけれない。
先輩から無理なことを言われる。
上司から無理な量の仕事を与えられた。
自分でも思い出してみてください。
いくつか思い出すことがあると思います。
このnoteを読んでいる人は自分のレベルを上げようとしている人だと思います。
その人たちに聴きます。
力を手に入れた時に傲慢で自己中的な奴になるか謙虚な人になるか考えていますか?
力を持っている時は誰でも自分の言うことを聞きますから非常に気持ちがいいと思います。
しかし人間の世界で絶対的な力は存在しません。
一年後には自分の力がさまざまな要因で無くなってしまうことがあり得るのです。(社会的な地位であれば「(会社員)部下に追い抜かれた」「(政治家)選挙で負けた」etc) (武力的な力であれば「(筋肉)事故で動けなくなった」「(軍事力)クーデターが起きた」etc)
もし自分の力があり日突然なくなった時に誰か手を差し伸ばしてくれる人は居るでしょうか?
自己中に生きていた場合、権力を失った途端、誰も相手にしてくれないですよね。
謙虚に、人のために生きていた場合はどうでしょう?
自然と周りの人が助けてくれると思います。
自分磨きが成功して地位を手に入れても謙虚に生きて人の為になる人生を送りたいとこのnoteを書いていて思いました☺️
(初noteなので構成とか話がごちゃごちゃしてると思いますが、自分の考えが伝わると嬉しいです。)
(叱る事と傲慢に生きる事は違うと思いますよ🥸)