![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19145869/rectangle_large_type_2_26edaf226088b80d723ed7159499df25.png?width=1200)
Photo by
ia19200102
[Steam]起動オプションの設定方法
こんばんは、Syowです。
今回はPCゲームの王道ランチャー、Steamで設定できる起動オプションについて書いていきます。
起動オプションというのは、ゲームごとに設定できるコマンドのようなもので、ゲーム内設定では変更できない部分を変更したり、互換性のない設定を読み込んだりすることができるようになります。
①Steamで設定したいゲームのプロパティを開く
設定したいゲームを右クリックして、プロパティを選択します。
②プロパティから起動オプションを設定
プロパティを開くと、「起動オプションを設定」という項目があるので、開き、起動オプションを入力します。
上記の画像ではPUBGの起動オプションを入力していますが、ゲームによって使用できる起動オプションは異なるので調べる必要があります。
最後に「OK」を押して完了です。
以上がSteamにおける起動オプションの設定方法になります。
ゲーム内設定だけでは満足できない!もっと細かい設定をしたい!という方には非常に便利な機能なのではないでしょうか!
今回は以上です!
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。