
2月のやりたいことたち
こんばんみ。shotaです。
直近でやりたいことが爆発したので、一つずつ何やるのか書き残していこうと思います。備忘録です。
買う予定のものたち
どのくらいお金使うんだっけ?の可視化のため。
・IKEA ブロール:送料込み約30,400円
・Magic Keyboard Touch ID JIS:約20,000円
・Grovemade キートレイ:送料込み約21,000円
合計約7万円
7万円か…食費を減らせばなんとかなるかも… そしてこれを元手に動画作り頑張るんだ…
黒Magic Keyboardの完成
先日作った黒Magic Keyboardの完成版を作る。

中古で購入した旧モデルのMagic Keyboardで、本番はTouch ID付きのテンキーレスMagic Keyboardに、黒塗装をする。塗装もすでにダークグレー、ブラックグレーと2色試していて、どちらもちょっと物足りない結果だった。
なので次回はブラックで塗る。塗る前に定着スプレーも塗り、ホコリが少ない浴室でやる予定。準備は万端。あとはMagic Keyboardを買うだけ。
作業台のDIY
3Dプリンターを置く作業台を作る予定。

ブロールの穴配置的に、高さ61cmもあるBambu LabのA1のエンクロージャーが配置できない。それを置くために作るので、柱にちょうど良い高さの場所に穴を開ける予定。
あと3Dプリンターを取り出して中身を確認できるように、スライドレールも取り付けたい。ただIKEAのは耐荷重が10kgなので、耐荷重30kgくらいあるスライドレールを個別に買って、それ用のプレートも買って、横幅も合わせて、ってやりたい。
あと天板はデスクと同じ色に仕上げて統一感も出したい。やることたくさん。
Grovemadeデスク周りの完成
黒Magic Keyboardを完成させたら、Grovemadeのキーボードトレイを用意して、デスク周りの旅を終結させたい。

Magic Trackpad用のトレイは提供いただいたので、こちらは自腹で用意する予定。これさえあれば完成するんや…やっぱりキーボードはMagic Keyboard最強なん。アクセサリーはGrovemade最強なん。
と、言いつつ、ワールドガジェッツのデスクシェルフがめちゃくちゃ良い感じなので続投、あとデスクマットはAmesobaのサイズ感が良かったので採用。iPad用のモジュールはKUXIUの予定。
2月の動画予定
2月はもしかしたら2本、うまくいけば3本の動画が出るかもしれない。
・iPad Proのレビュー
・モニターのPR案件
・Amazonセール
下の二つが超絶マストなんだけど、中国の春節と丸かぶりで絶賛返事が途絶えてて進捗はダメ。そしてまだ話が完全に決まったわけではないのでそっちもダメ。一応話が進んでいる案件が3つ決まれば上記3つの着手が可能。
正直作れるか、いや多分作れない。んだけどした二つは何がなんでもやる予定なので頑張る。そしたらiPadは諦めて3月投稿の方が気持ちは楽かもなぁ…
というわけで2月の予定は大体こんな感じでした。作業台を早く完成させて、さっさと3Dプリンターを開封したい。使いたい。あとMagic Keyboardもさっさと買って、トレイも買って、さっさと環境を完成させたい。もういろいろ詰まりまくり。やったるぞ。ではでは。