【Your Favorite Music in Advent Calendar 2024 10日目】今年の5曲

こんにちは、しょうです。
今年もYour Favorite Music in 2024  Advent Calendarに参加します。


・過去の振り返り


・Spotify Top5

とりあえずよく聞いた5曲としてまずはSpotifyのTop5を振り返りたいと思います。

VTuber、ゲーム、アニメ、ラップ、ロック…美しいほどのオールラウンダーですね。結構納得の5曲かな。

・今年の5曲

曲の良さは聞いた回数にあらず…しかし、全く聞いてない曲を挙げるのも違うのでTop100中心にこれだ!と言うものを挙げていきます。ちなみに知識は無いので曲が良いよりカレンダーのタイトル通り『Favorite』の気持ち重視です。(昨年のまま…)

・ビビデバ/星街すいせい

曲の良さは聞いた回数では無いと言ったもののやはり年間通して一番聞いた曲と言うだけあってそれなりに良さを感じてます。
ビビデバに関してはMVもかなりの回数見た気がする。
8ヶ月と言う短期間で彼女の代表曲であるStellar Stellarの再生数の2倍以上という圧倒的人気で、完全に知名度共にネクストステージに到達って感じですね。


・nichijou:loopmania/lilbesh ramko

今年2度ほどライブを見る機会があったのですがそこからガッツリはまりましたね。ネット発的なアーティストは長らく触れてこなかったのでかなり新鮮だった。
EIGHT-JAM、マツコの知らない世界、アトロクとメディアでの紹介も結構多かったので来年はもっとヒットすると思う。

出来れば来年は長尺で見れるライブに足を運びたい。


Fighting My Way/花海咲季

学マスのお気に入りの一曲。
ゲームもライブもかなりヒットした作品だと思うが私はゲーム未プレイ勢です……しょぼいAndroid使ってるので動くかわかんねぇ。
でもシンプルに曲は良いと思ってるので学マスは結構聞いてます。

もはやおなじみとなったGiga×TeddyLoidによる楽曲提供。
昨年のから始まり今年だけで一体何曲出したんだって感じある。Let me battleピッカーン!Go-GettersULTRA Cなどなど。

来年以降も期待の出来るコンビ、TeddyLoidがパンストにGigaを連れてくる流れも有ると思います。


Top 10 staTues tHat CriEd bloOd/Bring Me The Horizon

次はテイストを変えてBMTHの新曲。
かなり日本ウケしそうな楽曲、というか明らかなFACTからの影響を受けた曲って感じが出てきたのが嬉しい。
この楽曲はじめプロデュースで関わっているPaleduskのDAIDAIはFACTにかなり影響を受けて育ったらしい。
先日FACTも復活したし来年どこかで共演とか見れると嬉しいかな、サマソニにはまだこのあたりの客層をつかむラインナップを期待したいところ。


Straight Up feat. Kj/The BONEZ

最後は日本のロックからThe BONEZとKjのコラボ楽曲。
この後にDAとJESSEのコラボ曲も出るがやはり一発目にでたこちらのインパクトが強い。
長らく仲が悪いと言われていた二人(二組)が手を組む形でのサプライズリリース&ライブ開催。
The BONEZとRIZEはまぁいろいろ問題があって復活にはもっと時間がかかると思ってたしまさかDAとこんな形で関りを持つなんて思っても無かった。

・まとめ

毎年長くなってる気がするので今年はコンパクトにしました。
年々ライブに行く本数は減ってきているので曲だけはたくさん聞いていきたいな…年取って新しい曲を聞けないみたいなの言われてるのも何となくわかって来たしアンテナだけは張っておきたい。

いいなと思ったら応援しよう!

しょう
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。Twitterのシェア、サポートいただけると嬉しいです。