#note酒場 第一弾参加者紹介!
第2回note酒場の開催まであと二ヶ月と、開催が少しづつ迫ってきました!
まだまだ開催まで時間がありますが、前回よりも楽しい時間にするために、事前に何かできないかなぁと考えていました。
その中で、前回の参加者の方から、事前に誰が参加しているかわかったら嬉しい!というご意見を多数頂きました。
そこで今回は、事前に参加情報の公開に了承頂いている157名を、第一弾note酒場参加者ということで、まとめてみようと思います!
「どんな方が参加されるのかな〜!」「何を話そうかな〜!」などなど、参加表明している方のnoteなどをチェックして、当日への準備を整えて頂ければと思います。
事前にどんな方が参加するのか想いを巡らせれば、note酒場が何倍も楽しめるかもしれません☺
※第二弾の参加者リストは、9月末を目処に公開予定です。アンケートに答え忘れちゃった!やっぱりリストに載せてほしい!という方は、是非以下Formにご回答お願いします。
参加者リスト公開の前のご報告。
先日、第2回note酒場開催についてのnoteを公開し、300枚の参加券を販売いたしましたが、ありがたいことに2日経たずに完売してしまいました。
そして先程、今回のnote酒場を一緒に作り上げるスタッフ約50名が確定しました。ですので、その分のチケット約50枚の空きが出来ました。
そこで、8/5時点でキャンセル待ちbosyuに記入頂いていた方に、参加券をお渡し出来ることになりました!!順次SNSを通じてご連絡をいたします。
まだ若干の参加券の空きがございます。また当日までに、数件のキャンセルも発生すると思いますので、ご希望の方はキャンセル待ちbosyuにご記入頂ければと思います。
参加者のみなさまの紹介の方法について
さて、参加者の皆様の紹介方法ですが、「名前」・「noteのカバー画像」・「代表作note」の3項目で紹介していきます。
各項目は、以下とリンクしておりますので、是非うまくご活用ください。
「名前」→その方のnoteに設定されているSNSにリンク。
「noteのカバー画像」→その方のnoteのホームにリンク。
「代表作note」→トップ固定noteもしくは、直近で人気のnote。
※ご都合により既にキャンセルされた方も数名いらっしゃる可能性があります。
※300枚のチケットの内、現状の回答数が157人のため、全ての参加者さんのリストではないことをご了承ください。
※もし、修正や取り下げを希望される方は、本noteにコメント。もしくは、以下メールアドレスまでご連絡頂ければ幸いです。(notesakaba@gmail.com)
157人の参加表明をされた方のご紹介です!!
参加者の皆様の情報をまとめてみると、本当に多様性があって、素敵なnoteを書かれている方ばかりでした。
興味が湧いた方がいましたら、気になるnoteや情報などをご確認いただき、note酒場の前に、素敵なつながりが生まれたら素敵だなぁと思います。
では、157名の参加表明をされた方々のご紹介です!非常に長い文量になりますので、休憩しながらごゆっくり御覧ください。
ユーザー名が、数字・英語で始まる参加者さん
代表作note:「大人のプロフ帳」
代表作note:わたしのタスク管理と仕事術
代表作note:デザインにデザイナー以外の職種を巻き込むと幸せになれる。
代表作note:梅酒しか飲まなかった彼女が美味しいとお代わりしてくれた日本酒
名前:azcarさん
代表作note:最大化されたミニマリズム。ジュリアン・オピー展
名前:cheki.さん
代表作note:自分のことば 『天才を殺す凡人』
代表作note:TOKYO ART BOOK FAIR 2019 #加賀人つなぎ旅 を考える1日になった
代表作note:出会う前から仲間だった #note関西meetup
代表作note:【1ヶ月で0から500フォロワーに】Twitterの使い方は全てjigen_1さんに教えてもらった話
代表作note:日本・米国・インドでの経験を経てまとめ上げた最強のグロースハッカー・サービスデザイナー育成プログラム
名前:Katyさん
代表作note:Katyをわかりやすく 〜目次〜
名前:kenさん
代表作note:【初心者向け】食材の買い出しと使い回しの方法
名前:KUDOさん
代表作note:スクエアは正義。 〜涼田郎さんの名刺をデザインした話〜
名前:masa@MR,BRAINさん
代表作note:リッチブラックと墨ベタと4ベタの違い
名前:ogiさん
代表作note:息子とカメラとわたし
名前:rennyさん
代表作note:自己紹介 ― I Love "投資信託"
名前:Saeさん
代表作note:TOEIC915点をとって私が得たものは、点数じゃなかった
名前:sakuさん
代表作note:夜景をつくる、働くあのひとへ花束を
代表作note:青春18きっぷで東京から鹿児島まで行こう2014夏【1日目:東京~三重】
名前:Songjiangさん
代表作note:孤独を癒すクスリは「自分」である。
名前:TSUYOSHI(弁護士ドットコム・デザインマネージャー)さん
代表作note:マネジメントする前に学ぶべき4つのこと (デザインマネージャーの失敗と学び)
代表作note:ROLLCAKE inc.の新サービス「FLOWER」がとてもいいのでサービス図解してみた。
名前:yotsuさん
代表作note:アート思考は日本的身体と相性良し? 〜日経COMEMOイベントより
代表作note:『1週間UX+UIチャレンジ』という修行法でデザイナーへの道をハックしよう
名前:Yukiさん
代表作note:田舎のカフェ事情
ユーザー名が、あ〜お、か〜こ で始まる参加者さん
名前:あきらとさん
代表作note:好きなものの話をします
名前:あっきーさん
代表作note:デザイナー×エンジニアで行う『ペアUI改善』のススメ
名前:アラキナツさん
代表作note:無料サービスはいつまで続くのか
代表作note:わたしも「かわいい」の武器が欲しかった
代表作note:「#noteヅカ部」を作りたい!!
名前:いとぅーさん
代表作note:Noteカメラ部活動 井の頭公園編
代表作note:プリンは固め派が増えている理由を考えた
名前:うすいよしきさん
代表作note:デブでブサイクな男子大学生が女子店員よりもレディース服を売れるようになった話。
名前:うたさん
代表作note:自己紹介とこれから、の件
名前:えみさん
代表作note:あいうえおnote【こ】
名前:おおつかさん
代表作note:たとえこのサロンが不確実性の高い実験だったとしても、愛してしまったほうが負けである
名前:かさねいろめさん
代表作note:30才からの結婚式
名前:かなみんさん
代表作note:私がはあちゅうサロンに入ったわけ
代表作note:じぶんの中のじぶんが現れてくれる場所
名前:きリんさん
代表作note:結局、転職しなかった話
代表作note:かみぶくろの女たち
名前:クワガタさん
代表作note:自己紹介と雑目次
名前:こけしガールさん
代表作note:基盤が満たされると貪欲になっていく
名前:こげちゃ丸さん
代表作note:noteは楽しかった部室みたいだ
名前:こたぴくさん
代表作note:noteカメラ部初参加!
名前:ごっちさん
代表作note:自己紹介&今後について
ユーザー名が、さ〜そ、た〜と で始まる参加者さん
代表作note:昼下がりのチャーハン
代表作note:フォトレコ屋はじめました。
名前:坂口淳一@傘の会社のCOOさん
代表作note:コミュニティに見返りを求めたら長続きしない
名前:さだひさん
代表作note:だいじょうぶ。自分で選べる人に、君はなるよ
代表作note:結局、優秀な人が持っているのは「何とかする力」説
名前:しのださん
代表作note:プロフィール
名前:下瀬ミチルさん
代表作note:駆けゆく彼女を誰も追わないで
名前:しゅうともさん
代表作note:2019.7.7 sun #自分への取材手帳 友の会 オンライン振り返り会
名前:ジュリさん
代表作note:これからが始まり。
名前:じゅんこ3さん
代表作note:夫にLGBTだと告白したはなし。
名前:じょんじょんさん
代表作note:noteを通じて新しいことをやってみたい!☆note laBo☆ のスタートです。
名前:しりひとみさん
代表作note:住んでるマンションを退去したら被告になった話
名前:すー_SuzukiAyuさん
代表作note:赤ちゃんが食べられるタオルを創る!
名前:スズキアユミ(デザインメモ)さん
代表作note:WEBデザイナーとUIデザイナーは違う職業なの?(求められるスキルや傾向など)
名前:すなえりさん
代表作note:セルフブランディングは「痛い」のか?
名前:竹鼻良文 / TAKEHANAKEさん
代表作note:直感プレゼン-負けから学んだ国際コンペなどでも勝てる「直感で作っても見られるプレゼンテーションの心得」-
名前:たけのこさん
代表作note:『たけのこ』のプロフィール
名前:ただねかやくさん
代表作note:2019.08.01."会社は冷房が効いているから好き"
名前:たびちん/ワカタビタキエさん
代表作note:人事担当者向けに、HR_ChatというSlackワークスペースを作ってみました
名前:ちかみ | emolさん
代表作note:落ち込みやすい私がメンタル改善のためにやっていること〜「#0.落ち込む度にメンタル力が上がる 」
名前:ちひろさん
代表作note:自分を元気にする
名前:ちゃこさん
代表作note:あなたを許すこと
名前:ちょろぼー/暮らし方研究所さん
代表作note:はじめましてmmfum(ムムフム)です。
名前:とらひこさん
ユーザー名が、な〜の、は〜ほで始まる参加者さん
名前:ナースあさみさん
代表作note:人生でいちばん大切なことを教えてくれた、あるおばあさんとの1ヶ月
名前:中野健太(スーパーエレメント)さん
代表作note:note酒場のデザイン日記
名前:ナガレさん
代表作note:これから日本酒を知りたい人にオススメする日本酒専門店(東京)
名前:ナミ@ミルクティーマニアさん
代表作note:冷凍フルーツを使って簡単フルーツティー
名前:にしおゆいさん
代表作note:泣き寝入りをして内定をもらいました
名前:ねおみのるさん
代表作note:情報にメンタルをやられる
名前:のーどみたかひろ/にわか詠み人さん
代表作note:【固定】執筆依頼・システム相談があればご覧ください
名前:ノムラギミックさん
代表作note:フリーランス歴が1年超えたよ報告(UIデザイナー)
名前:ハネサエ.(puhi.co)さん
代表作note:豚コマ肉と子ども雑誌と
名前:パン渡辺さん
代表作note:誰でもできる食パン風こねないパン
名前:ひなこさん(あらしろひなこ)さん
代表作note:「読みたいことを、書けばいい。」というものの読みたいことってなんだろう
代表作note:(固定記事)ひらやまnoteの歩き方
名前:ぶたやまさん
代表作note:肉を冷凍しない女
名前:ふなっち@Webディレクター/Webライター/コンサルタントさん
代表作note:自分が好きなように生きていればそれでいいんじゃない?
名前:ふむふむさん
代表作note:note酒場に参加します宣言
名前:ぶりぶりこ/マンガ描きさん
代表作note:夫が「成長教」に入信している。
名前:ぽこねんさん
代表作note:もくじのようなページ【随時更新】
ユーザー名が、ま〜も、や〜よ、わ〜んで始まる参加者さん
名前:まつしまようこさん
代表作note:わたしの趣味は、オオゼキです。
名前:まとさん
代表作note:2020年夏、バヌアツへ飛び立つことになりました。
名前:マリナ油森さん
代表作note:Twitterはアメリカ英語かも
名前:まるさん
代表作note:言葉 について
名前:みーたさん
代表作note:【経験談】社内勉強会をやってみよう【UIデザイン研修】
名前:めし処・ぱるぷんて@フジヤマフジコさん
代表作note:めし処・ぱるぷんてとは?
名前:もーもーさん
名前:ヤマシタ マサトシさん
代表作note:デザインの筋トレ〜伝説の世界的デザイナーに教わった観察力を磨くとっておきの訓練法〜
名前:ゆみっぺさん
代表作note:これがnoteの世界なのか、を体感した日のこと
名前:よーこさん
代表作note:空気感【旅の匂い】
名前:よしペンさん
代表作note:よしペン41歳。今からeスポーツで国体を目指す!1
名前:よもぎさん
代表作note:自己紹介に代えて。「noteクリエーターさんに20の質問」やってみました
名前:りかりかさん
代表作note:りかりかの自己紹介
名前:りゅーさん
代表作note:UXメモ#01 「FLOWER」のユーザ体験をひたすらメモしてみた
名前:ルミさん
代表作note:書くことは自分と向き合うこと
名前:ロンロ・ボナペティ|建築×編集さん
代表作note:ウェブの時代に建築家が発信することの意味
名前:わかりおさん
代表作note:焦燥感にとらわれて
ユーザー名が、漢字で始まる参加者さん
名前:逸見さん
代表作note:コンプレックスだらけのアラサー女が自分を受け入れるためにやってきたことまとめ
名前:映妃(Mizuki)さん
代表作note:天才になる方法
名前:円窓marumadoさん
代表作note:まだ泣いていますか?
名前:間詰ちひろさん
代表作note:プロフィール 2018年10月22日現在。
名前:関口 あさみさん
代表作note:ステートメント的なもの
名前:薫さん
代表作note:幸せな文を紡げないことが悔しい
名前:原口あゆみさん
代表作note:noterハンドメイド作家さんと会って話せて作品も見れるイベントやります!8/25(日)@都内(非公式)
名前:光 無限 (@kuu000999)さん
代表作note:Good Night Music #77
名前:紅色さん
代表作note:動力になるということ
名前:今井真実さん
名前:三浦えり / フォトグラファーさん
代表作note:初めまして。フォトグラファーの三浦えりです。
名前:山田モヤイさん
名前:週刊まえだーさん
代表作note:2019 6/24 週刊まえだー
名前:小川 大介 | おもしろい珈琲店・店主さん
代表作note:【7月14日(日)@逗子】喫茶BARイベントやりますよ、と7月1日の日記
名前:少年Bさん
代表作note:できないあなたは特別じゃない。
名前:常夏さわやさん
代表作note:月末天使 7月終わり8月始まり
名前:新月さん
代表作note:小さな宝石
名前:森本しおりさん
代表作note:読書会に年齢制限は必要なのか?
名前:瑞季 マイミさん
代表作note:ブルーベリーの実る頃。トゲと一緒に生きていく。
名前:青い朝さん
代表作note:aoiasa / プロローグ
名前:千鳥あゆむさん
代表作note:大学卒業までに3度くらい読みたかった-J.Sミル「大学教育について」
名前:大堀祐一さん
代表作note:レタスクラブのV字回復にサービスデザインを見た
名前:大旅 そばさん
代表作note:01/22の日記 (手紙を)
名前:沢登 達也 / piece of cake, inc.さん
代表作note:noteに1年半関わったデザイナーの話。
名前:池松潤 Jun Ikematsuさん
代表作note:「書きたい」と「読まれたい」は違う。誰の為に書くのか?が一番大事ではないか
名前:中村 英里さん
代表作note:"若い女"という魔法がとけたら人間になれた
名前:中村彬裕|cotreeさん
代表作note:こばかなさんに爆速版コーチングしてもらったら、翌日に爆速で行動できた話 #こばかなcotree
名前:田中裕子さん
代表作note:「こんまりメソッド」をあきらめ「菅田将暉メソッド」を思いついた話
名前:兎屋・日本酒玉子さん
名前:渡辺悟史(sassy)さん
代表作note:井の頭動物公園フォトウォーク
名前:東堂 優 ( Yu TODO )さん
代表作note:前澤社長から100万円いただいて考えたこと
名前:藤川さくらさん
代表作note:私的この夏行きたい盆踊り大会
名前:藤乃さん
名前:藤本 けんたろうさん
代表作note:1PVの「奇跡」
名前:飛び火さん
代表作note:僕には僕の生活リズム
代表作note:月額マガジン『樋口直哉の食と生活』について
名前:服部明日希さん
代表作note:新卒で広報になった、2ヶ月を振り返ってみる
名前:紡 もえ(つむぎ もえ)さん
代表作note:大人認定はまだ先だけど
名前:満島エリオさん
代表作note:ぼくらきっと鏡みたいだった
名前:箕輪旭@外資系主夫さん
代表作note:デジタルマーケティングに絶対使える無料サービス集
名前:遊行剣禅さん
代表作note:クソボンズがお前のパルプをよみにいく
名前:嘉晶さん
代表作note:noteでかいていきたいこと
名前:葉音さん
代表作note:僕は、君に恋をしていた
名前:瑠 海さん
代表作note:「愛がなんだ」と中指立てるくらいの愛をしたい
名前:🍢ふじじゅん🍢さん
代表作note:毎日自分をホメてみたら世界が少し明るく見えた
以上、157名の参加者の方をご紹介させていただきました。
第二弾の参加者紹介も、9月末を目処に行う予定です。note酒場の当日を楽しい時間に出来るように、ぜひとも繋がりの一役になれば幸いです。
note酒場まで、あと62日…!