![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66941317/rectangle_large_type_2_0acb7abfbef9147781fb459c71889cb8.jpg?width=1200)
台湾に山口県の商品を宣伝してみた
とくやまなびや副社長の田中です。
商品紹介
10月21日に、台湾にあるスーパーマーケットの社長さんに、山口県の商品を宣伝した。ほうえい堂の雪どけ大福、ひとつった外郎、カギ印ソース、ジェラテリアクラキチのジェラートの四つの商品を紹介した。ほうえい堂の雪どけ大福は、解凍後のひんやりとした雪どけという名前にふさわしい大福の食感と、ふるさとの餡をたのしむことができる商品で、夏みかん、豊田なし、わさび、がんね栗の四つの味がある。
ほうえい堂のひとつった外郎は、弾力の優れた天然の国産甘藷と、小豆の味が存分に引き出された皮むきあんにより、独特のモチモチ感と、あっさりしたくちどけ食感を楽しむことができ、季節限定外郎では、よもぎ外郎、さくら外郎、だいだい外郎、くり外郎、ゆず外郎の5つの種類を楽しむことができる。
カギ印ソースは、野菜とスパイス&ハーブを主原料としたソースで、全部で13種類と、様々なバリエーションのソースがある。ジェラテリアクラキチのジェラートは、中に梨と栗が入っているジェラートで、ナシは和ナシと洋ナシ、栗はがんね栗を使用している。
感想
海外にむけて地元の商品をプレゼンするという貴重な体験ができた。台湾の方に自分たちがプレゼンした商品を、是非食べてもらいたいと思った。