見出し画像

色んな介護事業所の役割

いつもとは少し毛色の違う内容で😁

皆さんの法人や事業所の役割は
一体何でしょうか?

今や法人や事業所にとってSNSの活用は
もはや業務の一環
となっているところも多いです👏

介護職について
今までよく知らなかった方からすると

介護の現場を知る
良いツールともなっていますね✨

もちろんそれは素晴らしい取り組みですし
そのまま続けた方が良いのですが

今回は現場職員の方へ向けた内容です😊

全国の素敵な介護現場の
素晴らしい取り組みやサービスの内容を見た
現場職員の方から

自施設の不十分さが明らかになることで
職場や上司へのモヤモヤや
自分の無力さを感じ

「自施設での仕事が楽しく出来ない」

そういう内容のご相談をいただくことがあります

めちゃくちゃ素敵な姿勢です✨

「もっと自施設を良くしたい」
と思っておられるからこそ感じる内容なんです👏

ただその影響で
今にも潰れそうになっているんです😣

そんな時には
それこそ相談者ご自身に
「どうすれば良いか」
に気づいてもらえるように関わりますが

大事なのは
「よそはよそ うちはうち」理論です😁

デイサービスでの素敵な取り組みを
そのままグループホームに取り入れるのは
無理があるんです

老健での凄いサービスを
訪問介護で行うのは困難なんです

同じ特養でも
広域型と地域密着型や
従来型とユニット型では

事業所としての役割が違うんです

そもそも
地域が違えば文化も違ううえに

経営者が違えば
法人としての方針も違うんです

そのまんまは難しいもんです😊

ただ結果として
ご自身を責めてしまう方が
結構いらっしゃるんですよね

物事を自分の責任として捉えておられる姿勢は
本当素敵ですし大切なことなんですが

それで自分が苦しくなっちゃうのは
勿体ないです💦

他事業所と比べるのではなく

比べるのは
今日までの自分や自施設と
明日からの自分や自施設です👍

間違いなく皆さんは
昨日よりも今日の方が
良い仕事をされています

我々介護職の対象は
物ではなく人です

その日によって
利用者や職員や職場の状態は
刻々と変化し続けます

なんなら同じ日を繰り返すことは
ほぼ不可能です

皆さん個人も職場も
日々成長されているんです✨

他の事業所の発信を見ると

そこが素晴らしい職場で
自施設は不十分である

と感じやすいですが

素晴らしく見える事業所にも
当然皆さんの事業所と同じように
課題はあるんです

皆さんの事業所にも
当然他事業所からすると
素晴らしい点があるんです👍

時代的にも
全事業所が同じになる必要なんてないんです

他事業所と差別化を図るためにも
特徴が必要なんです

他の事業所の凄い素晴らしい制度や取り組みは
あくまで「ひとつの参考」として

ご自身や自施設の
素晴らしい点を伸ばしていくことで

毎日の仕事を
楽しんでいきませんか😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?