![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151816694/rectangle_large_type_2_7affafd26273aea991478f95958108ae.png?width=1200)
グルテンフリーの食探し
前の投稿でつぶやいた続きです。
小麦製品を食べると翌日に頬やおでこに赤いできものができることに気付き、半年前から小麦断ちをしています。
私の場合は醤油などの調味料や、パッケージ裏に一部小麦製品が含まれています、同じラインで小麦製品を製造しています、というものには反応しないので、主成分として使用されている食品だけを食べないようにしています。
同じようになるべく小麦を控えている方と情報共有ができたらいいなと思い書いていこうと思います。
100%グルテンフリーというものではないので、小麦アレルギーの方は気をつけてくださいね。
甘いものが食べたくなったら、バナナにきなこやオリゴ糖をかけて食べたり、キウイやりんごなどフルーツを食べています。
あとは大福やお団子、きなこねじり、飴、豆乳も美味しいです!最近は抹茶味とアフォガード味が美味しいことを発見しました^^ ブラックチョコレートは期待していたよりも薄味でリピなし・・近々他の種類も試してみたいと思っています。
しょっぱい系は、ほぼほぼお煎餅でまかなえています。えび大判焼きとぽたぽた焼きが好きです。以前買ったときにパッケージがヨシタケシンスケさんのイラストでした^^ほっこり
雪の宿も止まらない美味しさがありますよね!期間限定でおさつバター味が出ているそうです!!
この辺りがスーパーで手に入りやすい商品かなと思います。
意外なところでいうと、スタバ!米粉のバナナマフィンも小麦不使用なんです。もちもちふわふわがどうしても食べたいときの救世主です。ほろほろと崩れやすいので、少々食べにくい。持ち帰りにして家でゆっくり食べるのがおすすめです笑
バナナの米粉ロールケーキも小麦粉不使用です。
現時点で思いつくところをあげてみました。食べられる幅を広げて楽しみたいな〜と思っているので、引き続き調べてみたいと思います^^