![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152849113/rectangle_large_type_2_0b46011cf46849646f640b91ae3637ae.png?width=1200)
Photo by
subarasikiai
小麦粉苦手さんの食探し(コストコ編)
前回の続きです。
無印編はこちら。
私は小麦が主成分の食品を食べると、頬やおでこに赤いぷつぷつが出て肌荒れをしてしまいます。
そのため半年前から小麦断ちをしていて、いまではほとんど肌荒れに悩まされていません。
この前血迷って板チョコを食べたところ、見事にあごにぷくっと赤みが出てしまいました。(乳製品も極力控えていたんです・・)
食べられる食品の幅を広げたらもっと楽しみが増えるのではないかと思い、現在リサーチ中です。
今回はコストコの食品を調べていく中で気になったものをいくつかピックアップします^^
100%グルテンフリーではないものも含まれているので、小麦アレルギーの方は気をつけてくださいね。
私はコストコ非会員ですが、今回は興味本位で調べてみました。
コストコよりも価格が高めですが、再販店も増えているようなので試しに覗いてみても面白そうだなと思いました^^
いつも同じスーパーしか行かないので、新しい選択肢を知ることができてよかったです。
おまけ☆
グルテンフリーの定義が気になって調べてみました。2017年の資料ですが!
https://www.maff.go.jp/j/seisan/keikaku/komeko/attach/pdf/index-63.pdf
グルテンフリー表示に係る調査報告書(農林水産省)
こちらも分かりやすい。
最近はなんでもかんでも裏の原材料名を見るのが癖になっていますが、昔は米粉のパン=100%米粉だと思っていました笑 商品名と原材料名はまたべつですよね(^^;;