
#15 話題の超プチプラウィッグを試してみた
ちょっと見ないうちにnoteおしゃれに仕様変更していて、ついてゆけるか不安。
お久しぶりでございますです。
SHENEでウィッグを買いました。
いきなり本題。
「超格安でサラサラ!」とレビューの多いSHENEのウィッグを買ってみました。
買ったのはこの2点。

確かにやばい安さ。
梱包はきれい
ヘアネットなどの備品はついていません。
この価格にそれを求めてはいけない。
紙フレームとチャック付きPP袋にしっかりと梱包されていて、自分的には、まず合格。
開封の儀

インナーはこんな感じでメッシュ素材で覆われているので、機械植えならではのジャギジャギが頭皮に直接当たらなくて良きかと思う。
最大の問題点
最大の問題点、それは、抜け毛。
すごい抜ける。
一部の毛はグルーで付けてる?と感じるほど、束で抜ける。
ブラッシングしたら無くなっちゃうんじゃないかってくらい抜ける。
この手のプチプラウィッグは軒並みある程度の抜け毛は覚悟のうえだけど、これまで体験したことが無いくらい抜け具合に、正直ちょっと引きました。
被ってみる
ブラッシングをしていたら、いつまでも終わらなさそうなので、とりあえず被ってみます。


見てわかる通り、毛量が多すぎて、ハチ張りさんの私は、トップの毛を何かしら後ろで束ねる作業が必須。
でも、インナーカラーの入り方とか、前髪や触角の処理はいい感じかも。
つむじも意外と自然。
ぇ、すごいじゃん。
では、調子に乗ってロングのやつも。


レビューにあった通り、髪質は確かに超サラサラ。
価格的にも、質感的にも、遂に化繊もここまできたか…って感じ。
振り返りとまとめ
「このウィッグで出かけられるか?」と聞かれたら、正直ちょっと考える。
だって、すごい抜けるから。
電車とか混んでたら、周囲に迷惑かけるんじゃないか不安だし。
でも、動画撮影やLIV配信用としてはすごくいいかもって思った!
これがイマドキってやつなのか。
おばさんはついていけそうにありませんw
さいごに、私のライスワーク(お仕事)や病気について
知りたい方のみ、こちらへどうぞ。
またね🐰