ずっとハネムーン期がいい
昨日、初めて旦那に泣きながら死にたいって言ったら優しくされて元気が出て明け方少し寝れて、なんかやってみようかなって気になって、文章褒められた経験がいくつかあったからブログやろうかと思ったけど読むハードルが低いnoteにしたところ
いつもだけどとりかかるのにめっちゃ時間かかる、名前決めてこれ書き出すのに1時間はかかった。
旦那に死にたいって言うのも1年くらいかかった。
いま2年仕事してなくて、家事頑張っても機嫌取っても旦那が冷たくて、元気と自信がなくなり寝たきりになり、家事も仕事もしなくて怒られて死にたくなるっていう、しょーもない感じなんだけど、元気と自信がないと何もできなくなるんだよまじで
何もできなくなると何もしなくなって死にたくなるんだよね
でもさ〜仕事してた時から機嫌悪いときもあったし、ほったらかしでゲームするし、一緒に出かけるときもあるけど、出かけたからいいよね?って感じでゲームするし、なんなの?わたしもゲームは好きな方だけど夫婦で話す時間の方が大事だが?でも男って家族より自分のこと優先しがちみたいだよね分かり合えないね
でも大事にしてくれない人と一緒にいるの無理だから離婚したいって何回か言って離婚届ももらってきたことあるんだけど、本人は離婚したいとか思ったことないらしくて、ちょっとびっくりした
絶対わたしのほうが大事に思ってるしいろいろしてるのに離婚したくて、自分の時間の方が大事なくせに離婚したいとは思わない旦那
旦那が仕事もせず家にいるのに家事してなかったら離婚したいと思うけどな
てか改行でかくない?句読点やだからすぐ下に書きたいのに
なに書こうとしてたのかわかんなくなっちゃったけど、小説とかより人がてきとーに書いた日常の文章のが好きなんだよね、良く見せようとすることが悪いとは思わないけど、個人的には見せようとしてない人のほうが尊い
父親が田舎出身だからかな、叔父さんとかおばあちゃんとかみんな自己顕示欲皆無でめっちゃ居心地よくて、母親は人の顔色伺うし気配りがうまいんだけど、わたしはそのハイブリッドって感じ
こないだも料理する母の後ろで冷蔵庫漁ってたら「牛乳はここだよ」って自分の手止めてわたしの心読んで取ってくれたしマインドキャッチがえぐい
でもそれが当たり前だったから人の気持ちとかに敏感ではわわ…って子になっちゃったんだろうけど
人を気にかけて優しくできることは最高だけど、それで自分を殺すのは最悪だよな
って人になら言えるんだけどな
今日はなんだかとても心が落ち着いてる
旦那が冷たいから常に死にたいけど
昨日は優しかった
ハネムーン期なのかもしれないが
ほらもう改行でかいとポエムみたいになっちゃうじゃん