2024/03/23
天気
曇りのち雨
気温
暖かめだけど気温差が凄い
人を大切にするって具体的にはどうすればいいんだろう。人の愛し方がよくわかっていないなと常々感じる部分がある。人を愛することは酷く恐ろしいものだと思っているのだ。
大切な何かを失くすのはいくつになっても堪える。人に限らず、家族であるペット、ずっと使ってきたお気に入りの雑貨とかもそう。欠けてしまうと寂しく感じる。誰にでもある感情だと思うけれど、私の中にある唯一の良心のようなものだ。
ふとした時に周りの人とのズレを感じることが多々あるので、いつの日か完全に孤立してしまうだろうなと妄想している。その日が来るのは近いうちか、それとも来ないのか。来ないといいな。
おそらく私は冷酷な人柄なんだろう。こうやって自分のことばかり考えるのはナルシズム故のもの。いつだって自分が大切で周りは二の次で、そうやって他人に共感する力が乏しいまま生きてきたのだろうなと思う。
大切にする、愛するのことを「気持ちに寄り添う」だと思っているのだが、おそらく半分は正解で半分は正解ではない。でも、完全に間違ってるわけではないと思う。ただそれがピースとしてピッタリ合うかと言われればそうではなく、形がかなり似ているがカーブの仕方が違うとか、おそらくその違い。
自尊心を傷つけたくないからこの答えがでるのではないかと思ったりもするが、それを含めて私なのでそこはまた別の日に考える。