
#Day4 ~Airbnbから学ぶピッチ資料作成術・投資家を魅了させよう~
こんばんは。ののかです。
私の投稿を読みに、クリックしてくださったあなた‥、
ありがとうございます。とっても嬉しいです。
なんとなんと4日目まで到達できちゃいました!明日が最終日だなんて、なんだか信じられないです。
最後までやり抜くし、楽しもうと思います。
あなたの貴重なお時間を、私の文章を読むこと、スキのボタンをクリックすることに割いていただいているので、それ以上の価値を今回のアウトプットでも提供できるクオリティにしていきます!
えいえいおー!!
1. ピッチを学ぼう
まず、今回のアウトプットを読むことのメリット・目的は
シード起業家(初めて起業する起業家)が投資家向けにピッチをする時に
どういう要素を入れると上手にピッチできるのか
を学べるところです。
戸村光さんは、アメリカのトップ投資家であるY Combinatorや500 STARTUPSから資金調達をした、今ではユニコーン企業となっているようなAirbnbやLinkedIn、その他30社の当時の資金調達資料をまとめられています。
そして今回は、Airbnbにフォーカスしてアウトプットを行います。
2. Airbnbを一言で
Airbnbとは、創業・ピッチ当初は、Airbed&Breakfastというサービスでした。
こちらが一番最初のスライドです。
(創業当初と企業名が大きく変わっている気がしますが、Airbed&Breakfastの簡略化されたのがAirbnbなのかと納得がいきました; b:bed, n:&, b:Breakfast。
私が個人的に建築やインテリアデザインがとても好きなので、Airbnbをネットサーフィンすることを定期的にしています。)
ご覧いただいてわかるように、資料の1枚目に「地方に住む人の部屋を予約することでホテルの在り方を変えるんだ!(Book rooms with locals, rather than hotels)」とミッションを一番最初に入れています。
2. 問題は何か
翻訳しますと、
・お客さんは旅行をオンライン予約するときに、価格が一番の悩みである
・ホテルで過ごすことは、その地方の町と文化から繋がりを切ってるということ
・現地の方と同じであったり、ホストすることになった部屋を簡単に予約する方法が存在していない
この3つがAirbnbの抱える課題になります。
ホスト:主催者側、宿屋の主人
地域の住み方から遠ざかるということは、ホテルって世界中どこに行こうと、かなり同じようなルームサービスや朝食のサービスを受けるということです。
せっかく世界で海外旅行しているのに、海外の文化を理解できないまま滞在することになって、残念だと思いませんか?
一般人でも自分の部屋をホストして、お客さんを自分の部屋に泊めることは
Airbnbがない当時は極めて難しかったのです。
3. 解決策を簡単に説明せよ
そして、3枚目の資料に移ります。
課題を解決するための解決策・答えを提案しています。
自分の空いている部屋をホストすることで
3つの問題を解決できます。
1. 旅行客がお金を貯めることができる
2. ホスト側がお金を稼ぐことができる
3. その土地・街の文化を共有することができる。
ホテルより圧倒的に安い価格で提供でき、
新しい方法で稼ぐことができるようになり、
ホストする側の生活のあり方のシェアが滞在する人にもできます。
4. 競合分析を数字で
Airbnbの競合サービスがどれくらいユーザーを抱えているか
5. マーケットサイズを円の大きさで
市場規模がどのくらいか、を明示しています。
マーケットサイズや競合調査をスライドに入れるのは投資家はAirbnbがやりうる旅行の市場について詳しくないので、こういった競合分析や市場分析をすることでピッチをする際に市場分析ができるため、極めて重要です。
6. プロダクトをビジュアルで。
AirbnbがWeb上で公開されたら、どういうふうにユーザーが体験できるのかを見せています。
こうすることで
都市を調べて
これまでどういう人が泊まったのか
(どういう人がホストしているのか評価を見られて)
簡単に予約ができる
この3ステップで部屋の予約が簡単にできることを教えてくれています。
7. ビジネスモデルを図解で。
どうやってAirbnbが収益を上げていくかを説明しています。
この場合、旅行客と部屋をホストしてくれる方のお互いから
10%ずつ手数料をもらいます。
Airbnbが840億円の流通価格を作った場合21億ドルの収益が生まれる
という計算をしています。
ビジネスモデルでは、より詳しい数字を明記することで、
投資家さんが、よりこのビジネスが儲かる仕組みが整っているのと理解できます。
8. 戦略とは
ビジネスを加速するためにAirbnbが行う戦略を紹介しています。
例えば、イベントをしたり、KAYAKやGolocoなどのアメリカで使われている旅行サービスとパートナーシップを結ぶことで、CraigslistのユーザーもAirbnbに顧客を持っていくことを示唆しています。
9. 競合は誰か縦軸横軸で表す
そして、競合についてです。
・よりユーザーにとって快適なのか
・オンラインで完結するか
という2つの軸を出して他社と比較をすることで
Airbnbが1番優位に立てていることを見せています。
10. 競合優位性とはなんぞや
なぜAirbnbが他の競合サービスと比較して、
・利点があるのか
・勝つ見込みがあるのか
を見せています。
11. チームの魅力を伝えよう
どれほど優秀なチームで運営していくのかを顔写真と役割月で紹介しています。
12. メディア掲載歴
すでにメディアに掲載されていて、どんなふうに賞賛されているのかを表しています。
どれほど盛り上がっているのかを見せることができます。
13. ユーザーボイス
Airbnbを使ったユーザーが、どれほど満足度を得られているのかを
プレゼンで見せてくれています。
個人的な意見ですが、
利用者の写真と吹き出しを使うことで、どのようなお客さんが利用しているのか多くの情報を得ることができますよね。
左上の男性の部屋の広さ、
右上の男性が読書家であること、
左下の女性がテラス席のあるホテルらしきところで休暇を楽しんでいること、
右下の男性が襟付きシャツを着ていること
こういったキーワード的な要素から、
お客さんの層を詳細に把握することができると思いました。
例えばですが、右上の男性は
読書を楽しむお金・時間の余裕と教養があるのか、お仕事で本をたくさん読まれる立場にいるのかな。そういう人が旅行をして、今後Airbnbのサービスを使うのか
と想像できます。
14. ファイナンス
今回どれほど資金調して、
今回のラウンドでどれくらいの取引が行われて、
どれほど売り上げを持っていけるのか
を表すスライドです。
15. まとめ
14枚のスライドで誰でもわかるように、
きれいに自分たちのサービスを紹介していましたね。
Airbnbのピッチ資料は極めてシンプルで綺麗でしたので、シリコンバレーの起業家も参考にしているんだそうです。
明日は、3分間のピッチがあります。これまでやってきたことを集大成として発表できればと思います。
ここまでお付き合いいただき、ありがとうございました。
あなたに最高に充実した1日が訪れますように。