
トークライブを終えて
翔太×三富×弥武による2024年インディー界振り返りとなるトークライブ、ご来場&配信ご視聴いただいた皆さんありがとうございました。
配信アーカイブは1月2日まで見れますのでぜひ見ていただけたら。トークライブなので暇な時や移動の合間のラジオ代わりにも最適かと。
お買い求めはこちらから↓↓
3人であーだこーだと話をしながら私がこの年末で一番感じたことはそれぞれの団体、プロモーション、選手は健闘しているし面白いものを生み出している。だけど“インディー”というジャンルそのものがぼやけてきたような。
というかメジャーの対義語として意義をなすインディーというジャンルがもうあってないようなものになってるんじゃないかなぁと。
自分はインディーレスラーであるという部分がアイデンティティーではあったのですが、もうそのアイデンティティーでは存在することが出来ないような。
規模の大小、技量、収入、様々な差はあるけどもう端から端までみんなそれぞれにオリジナルな存在価値があって、メジャーとインディーというジャンルではなくて“個”がジャンルそのものになってきている。それが一気に加速してきている。そんなことを感じました。
さて、ここからはトークライブで実際に話した内容について触れていこうと思います。
チケット買って聴いていただいた方々もいるので私としては初の有料記事としてアップしたいと思います。
アーカイブで見てもらうのが一番なんですが時間ないという方はこの続きを読んでみてください。
あ、あと個人的な2025年の展望もあるのですがこれは後日無料記事をアップします。
ここから先は
¥ 500
皆さんの応援を力に変えて、まだまだ面白い風景をお見せしていきます。少しでもその興味を持っていただけたら応援お願いします!!