
あれこれ新調
スーツケースの取っ手が収縮出来なくなってしまった。
スーツケースの修理をやってくれるところに持っていき6,600円で直るも、すぐにまたダメになる。
数年間使わない時期もあったがもう10年近く経つ代物だし、そりゃあダメになるか。
新しいスーツケースを買うついでに身の回りのものもいくつか新調した。

まずは大本命スーツケース。サイズは壊れてしまったものとほぼ同じ。
最近ずっと気にはなっていたフロントが開くタイプ。
インディー界、控え室は基本的に狭い。アメリカでもこのタイプのスーツケースを使っているレスラーも多かった。
場所を取らずに開けるので今から使うのが楽しみ。

リュックも新調。
今まで使っていたものもまだ使えはするが所々色褪せていたり、生地がボロくなっていた部分も。
サイズは一回り大きく。トレーニング行く際のサプリメント、着替え、読書のために本を入れたり、最近では昼飯におにぎりを持参したりもしてカバンがパンパンになることも。
使いはじめて数日。今までと同じ量+αを収納してもまだスペースが。快適。

膝のサポーターといえばザムスト。前十字靭帯を再建手術した右膝だけでなく左膝に使っている。これも気づけばボロボロ。
今までは一番サポート力のあるZK-7というのがあったはずなのだがZK-PROTECTとなり、微妙
にデザインも変わっている。
まだまだ膝には健康でいてもらいたいのでザムストには引き続き世話になることだろう。

キーケースも新調。ずっとポケットに入れてるし、夏はかなり汗もかいてそれを吸っていたのだろう。真夏の運動部の部室のような匂いが染み付いていることに気づいて即刻捨てて、新しいものを購入。門が丸いのがいい。
あと充電のスピードが明らかに落ちてきていた充電器も新しく。
しめて総額は
………
書かないけどそれなりの金額です笑
ただ、この前の神戸→名古屋→熱海で怒涛の不運に見回れたりしたがやはり身の回りの品を新しくすることで気の流れは良くなったように思う。
物を大切に使うのも良いがやはり新しい空気は取り込まなくては。
あぁ、再来月のカードの引き落としが恐い。
いいなと思ったら応援しよう!
