4月22日、浜辺に埋めたサトウキビを救出
今日は8時30分起床。
3度寝くらいした気がする。記憶はない。
今日は大学の先生と友達とでとある浜辺に行く。
ここは高知県芸西村。
のどかな信号のない道路、
建設途中の高速道路が見える。
サトウキビの栽培がおこなわれていて、
製糖所もこの地域にはある。
ここの人にサトウキビの苗を分けてもらう。
浜辺に埋めて冬越しすると、
①乾燥することがない
②温まりやすいから芽出しがしやすい
③貯蔵施設要らず
など、メリットが多い。
ちなみに私は私は大豊町でサトウキビを育てている。
詳しくはこちら。(詳しくと言いながらあまり書いていない)
サトウキビを埋めていた場所から芽が結構出てきていた。
さすが、暖かい地域はいいなぁ。
これを大豊に持って帰って植えます。
では。