![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65256284/rectangle_large_type_2_46ebda69ee921a5d4c2e2ffcd42c9f12.jpeg?width=1200)
太刀について深く考えてみた。
どうも三笠です。太刀の必須スキルを考えたときに皆さん最初に何を考えますか?私は圧倒的納刀術だと考えています。
今回は環境武器の1つでもある、太刀のスキル構築や立ち回り、基本性能について書いていきます。
最近は太刀しか使っておらず、太刀の強さを今でもひしひしと感じています。
太刀の基本性能について
太刀の基本性能ついて軽くおさらいしていきますが、特徴のポイントとして3つあり
・1 練気ゲージを活かした高い火力 ・2 他武器にはないカウンター技 ・3 特殊な納刀を駆使する特殊性
これらのポイントを押さえるだけでの太刀の使い方はかなり変わるはずですが、基本的にスキル構築次第でより火力を、より早く狩猟を楽になっていくと感じました。
特に今作モンハンライズで太刀の強化点として特殊納刀に納刀術が反映する強化をもらっているため、付けているつけていないでは大きく変わってきました。
太刀の戦い方
太刀の基本性能についての書いてきたが、実際に太刀を使うにあたって、どのような使えば効果的にダメージを出しながら、強みを活かすことができる考えました。
やはり、太刀の唯一無二である特殊納刀と見切りを最大限に使うことがいいと考えました。
誰でも思いつくことではありますが、だれでも思いつくからこそ、最強の戦い方だとも考えらるため、それらを踏まえれば
・1 回避行動は常に見切り斬り ・2 練気ゲージを常に赤ゲージ維持 ・3 特殊納刀による居合を使いこなす
この3点を最低限守れば、最大限太刀を活かすことができると考えます。
太刀の必須スキル候補
1 納刀術
前述した通り納刀術は必須クラスのスキルだと考えられます。特殊納刀からの派生技が基本的に優秀であり、連続攻撃を繰り出す合間に特殊納刀を何回もはさむため、より素早く特殊納刀の状態に移行できるように納刀を採用するのは必須だと考えられます。
2 剛刃研磨
ここら先はかなりお好みではありますが、個人的に切れ味対策として剛刃研磨を採用が良いた考えました。いくつか理由はありますが、環境武器であり最も使用されているであろうオオナヅチの太刀「ファントムミラージュ」を基準に考えるのであれば、会心率も低く、切れ味も素で青ゲージのみであるため、達人芸を採用するほどでもないと感じます。
そのため研いだあと数秒間切れ味が消費者しない剛刃研磨は非常に相性もよく、太刀の立ち回りの関係上兜割りを放つタイミングも多いため、操竜になりやすく、操竜待機状態時には研いで切れ味を回復させたのち、操竜を行うムーブと相性がよいことから、個人的には剛刃研磨を採用することをオススメします。
※ただし、「ファントムミラージュ」を用いて剛刃研磨を採用する場合には必ずスキルで「匠」を1つ入れ込むのが前提ですので、余裕のある方は是非お試しください。
3 諸々の攻撃スキル
個人的にスキルを組む際には「武器の性能や立ち回りに大きく影響するスキルを組み込んだ上で攻撃スキルを組み込む」ということをしているため、攻撃系のスキルはかなり優先は低くなっています。当然攻撃系スキルは入れられるだけ入れるのが定石なので、納刀術や剛刃研磨を入れたのちに攻撃系スキルを組み込むようにしています。
個人的には攻撃、弱点特効、超会心は優先的に組み込んでいきたいところです。
まとめ
いかがでしたでしょうか。太刀は理論値が高い武器でありながら、理論値を簡単に出せてしまうことから、最強であると考えている節が私にはあるので、正直だれが使っても一定程度の実力を得ることができる武器でもあるため、初心者から熟練者まで愛される武器だと思います。
次回作で超弱体化さえなければ、このまま最強の座に君臨しているので、興味のある初心者ハンターは使ってみてください。
では今回はこの辺で失礼します。
いいなと思ったら応援しよう!
![あけのののの](https://assets.st-note.com/poc-image/manual/preset_user_image/production/i95512d5b9b0a.jpg?width=600&crop=1:1,smart)