見出し画像

【飲酒】酒のはなしをさせてくれ【最高】

はじめに

眸(ヒトミ)です。
先日Twitterの相互さんに二十歳を迎えてお酒を嗜むようになった方がいらっしゃったので(おめでとうございます!)
今回はお酒について書こうと思います

ちなみに
皆さまにはどうでもいいことでしょうが、
このnoteのトップ画像に「すべてを同人活動に還元する」
とか書いちゃってますけど、
一向に同人活動に関する話をしておりません。
しかし、まぁ、こういうものは
自分が書きたいときに、書けるものを書いておかないと
本当に続かないので、仕方ないのです。


楽しいお酒の始め方とは?

お酒飲めるようになったぞ~!な人がよく言ってる
おススメのお酒教えてください!ってやつ。
そんなあなたに見てほしい作品があります!

たくのみ。

火野遥人による日本の漫画作品。小学館の漫画配信サイト『裏サンデー』にて2015年8月19日より連載を開始したのちに小学館のコミックアプリ『マンガワン』にて裏サンデーに先駆けて配信されるようになり、2018年5月11日に配信した第71話での完結を経て、同年6月1日に配信した番外編を最後に配信を終了した。

Wikipediaより引用

「たくのみ。」です!

12話完結のアニメしか見ていなかったんですが、71話も連載されていたんですね!お疲れさまでした!
とにかく可愛い女の子(成人女性)がお酒を飲んでキャッキャしてる、まったりとしていていい感じにあったか~いお話です。

特にアニメ4話で紹介された「氷結」回が、
「もう一度飲んでみようかな」とか思うようになるくらい良かったです。
ぜひ見て、買って、飲んでください! レモンだよ!!!


飲酒歴15年の眸(ヒトミ)はなにを飲む?

はい。じゃあ15年飲んでる私はなにを飲んでいるかという話です。
基本宅飲みで、スーパーとかで手頃なお酒を飲んでいます。
昔は梅酒みたいな果実酒や甘いチューハイなどを飲んでいましたが、
現在家に常備しているのはウイスキーと日本酒です。

その美味しさや奥深さを楽しむようになったのは本当につい最近。
日本酒ってこんなに幅があるんだ!
このウイスキーの匂い、好きだ!!
 とか
買ったことないお酒を手に取って飲むたびに新しい発見があって楽しい。

そんな発見と共に、それをどう言葉にするか、どう人に伝えるかを考えたりしています。
こんな香りでこんなイメージで、〇〇に例えるとこうだ とか
この飲み物に合うのはこんなシチュエーションで、こんな料理に合いそうだ とか。
本の感想をいうのと同じくらい、創作していく上で大事なトレーニングになっておススメです
始めて創作活動に還元するようなことを言った!

それではここで最近の飲酒ツイートを見てみましょう

だめだ。完全に語彙を失っている。

私は高校生の頃からブログとかで「新商品のペットボトル飲料レビュー」みたいな記事を書いたりしていたのですが、単純にそれがアルコール飲料に置き換わっただけっていう。
要するに……これただの趣味なんですわ……

あの時も誰かを楽しめることが出来ていたのでしょうか?
ちなみにそんな日々を綴っていたau oneブログはとうの昔に閉鎖され、
私の黒歴史と共に闇に葬られてしまいました
昨今消せないと噂のデジタルタトゥー、当時は結構葬れちゃってました。
今も復刻出来るならあの頃のブログ、また読みたいっす。


苦手なお酒は誰にでもある

なんでもお酒を楽しめるのは素晴らしいことですが、
誰にでも苦手はあるものです。
例えば私はビールが苦手なので、飲み会の「とりあえずビールの人~(挙手)」はちょっとした障害だと思ってます。

これからビールが飲めるようになったみなさんはぜひ「たくのみ。」にも紹介された、「水曜日のネコ」を飲んでみてください。
ビール初心者でも美味しく飲める!
初心者はまずここから!とのことですが、私はムリでした。

嫌いな野菜とかもそうですよね。
「これ甘くてトマトじゃないみたいだから食べてみて!」
とか言われても、トマトですよね。
水曜日のネコも寸分違わずビールなんですよ。

水曜日のネコがダメならダメでいいよ

このご時世、苦手な酒を克服するより
好きなお酒を見つけて楽しんだほうがいいよ!!!!!


さいごに

お酒の楽しさを知りたくて記事を読んでる方
現在進行形で楽しく飲んでらっしゃる方、いかがだったでしょうか。
今回二十歳を迎えた相互さんへ、のつもりでこの記事を書きましたが、気が向いたら私の好きなお酒の話をさらに書いていきたいです。
ここまで読んでくれてありがとうございました。



以下、宣伝です。

趣味でBL漫画を描いています。BOOTHにて通販もしていますので興味があれば覗いてみてください。すぐにDLして読めるPDF版がおススメです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?