雀魂 降段つらい
みなさん楽しく麻雀打ってますか??
自分はちょっと苦しい展開ですね。
理由は、雀魂にて四麻・三麻ともに落ちたからです。
9月早々に落ちました。
せっかく上がったのになぁ。
グラフの作り方教えてもらって作ってみたので見てみます。
アレンジ加えてますが。
いきなり質問したのに教えていただきありがとうございました。
≪四麻 豪⇒傑へ≫
こっちがきついですね。
雀魂やり始めた時に、セオリーとか基礎的な考え方みたいのを1通り覚えたレベル=雀豪(雀傑卒業)みたいになにかで見て、そこまで行こうと思ったのが最初の目標でした。
一旦そこで満足して勉強怠り、打つ回数が減ったあと、久しぶりにちょこちょこやってたら落ちちゃいました。
原因は単純な実力不足を痛感してます。
圧倒的に自分が弱い。
テンパイも遅いし、無駄な放銃が多いし。。。
豪1では、平均2.5着ではポイントが増えません。
単純に玉の間で平均以下の実力だということを痛感しました。
グラフを見てみると、
勉強したばっかりは横ばい推移ですが、
徐々に右肩上がりに。成長が見てとれますね。
見にくいですが、緑の横線が大体の原点です。
ただ、豪1、玉の間に入ってからは最初は上振れ感ありましたが、
だんだんとポイントが減っていく。。。
実際にラス回避意識してるつもりなのに全然ダメで。。。
金の間との違いを見せつけられました。
というより上振れで初級者卒業した気になってただけかもです。
正直目標の雀聖までは厳しいでしょうが、
まずは豪に復帰するために。もう一度基本を押さえながら頑張りたいと思います。
≪三麻 豪2⇒豪1≫
こちらはまだメンタル的には四麻よりましかな。
グラフを作ってみてわかったことは、、、
傑3からすごいな!!!(笑)
とんでもない無双状態(笑)
緑の横線が何本もあるのは、
傑1⇒傑2⇒傑1⇒傑2⇒傑3
と推移したからなんですが、傑3なんてほぼないくらいの勢い。
さらに豪1もすっ飛ばして豪2へ。
さすがにここまででしたが。(笑)
圧倒的上振れ。
玉の間は豪1⇒2⇒1⇒2⇒1。
3回目の豪1。
でも四麻と違うのは、豪1でそこそこ戦えていること。
豪2のカベにぶち当たっています。
一番上の2本線が豪2の原点なんでほとんど豪2でポイント増やせてないですね。
豪2は計算上ラス率30%切らないとポイント減る感じ。
(シミュレーション上です)
豪1は33%以下でポイント増える。
つまりラス回避33%は切れるけど上位にはなれない。
もう一歩上のレベルに行かないといけない。
そんな感じかな?
ただそんなこといって油断するとアッという間に傑までもありそうなので。
こちらもコツコツと行きたいです。
≪記録をつけることの大切さ≫
みなさんも記録を残してみることをおすすめします。
公開しなくていいので。
まだまだ打数が少ないのはわかっていますが、記録つけてみてわかることもありますし、なによりごまかせない。
人間の記憶というのは便利なもので、いいことばっかり覚えてたり、ダメなことばっか覚えてたり。
記録を見ることで冷静な判断ができることもあると思うので記録をつけることをおすすめします。
あと、早めに始めたほうがいいですね。
あとから作るの結構大変ですので。(笑)
余談ですが、雀魂ではいま四象戦やってますね。
連続5半荘のポイントを競うので段位戦と違いトップや連対を狙った打ち方になります。
雀魂界隈の有名な方が挑戦していて、Youtubeなどでいつもと違った押し引き(攻撃的)なとこが見れて面白いです。
ぜひ見てください。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?