![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32723875/rectangle_large_type_2_ddd27602216698a126a75ffffba8f9ca.jpg?width=1200)
人生を変えるのは、行動のみ
こんにちは、めちゃくちゃ久しぶりの記事をかく、note-kunです。
どんだけ内容が薄くても毎日記事を書く、そう決めて投稿していたものの、
三週間ぐらい止まってしまっていました。
なんということか、、、
でもこれで自分を責めることはしません。
期間が空いてもまた再開することが大事だと思ったので。。
自分の最大の味方は自分、そうでありたいと思います。
(友達がいないだけとか言わないd)
ストップしていた理由
特に深い理由はないのですが、仕事が忙しく、物理的(時間的)にも、精神的にも余裕がなかったので書いていなかっただけですね。
あとは、出来るだけ毎日、それなりの分量(1000文字程度)書こうとすると、30分はかかってしまい(何を書くか考える時間も含めるともう少し多い)、なんだか一日の可処分時間(言いたいだけ)をかなり持ってかれているような気がして、
これも気持ち的にしんどくなってしまい、しばらく控えていました。
再開しようと思ったきっかけ
これも大した理由はないのですが、お盆休みに入ることで自分と向き合い考える時間が多くなってきたので、せっかくならまたアウトプットしてみようと思い、再開するに至りました。
しかしなんとかして早く収益に繋がる方法でも考えないと、なんだかモチベーションが保てないですね。。。
noteでも500円から課金してもらう制度があるみたいですが、、、
お金払ってでも読みたい記事、ってなんでしょうかね、、、
また考えるネタができました。
本題
さて、かなりタイトルからそれた話になっておりましたが、
本題に入りたいと思います。
この休み期間で、やっぱり人生変えるには行動だなぁ、と感じました。
なんか意識が高い人みたいですね。。。
まぁ人生変えるまでは行かなくても、行動が全てだな、と思います。
発言しないのは、考えていないのと一緒、
みたいな名言を聞いたことがありますが、これと同じで、
実行に移さないのは、思っていないのと一緒だし、何も変わらないなぁ、という感じですね。
できている人からしたら当たり前だと思いますが、、、
今までやりたいことはたくさんありました。
あのお店でご飯食べたい、あそこに旅行に行きたい、あの資格を取りたい、あれが欲しい、などなど。。。
口に出すことはもちろん大事ですが、それで終わってしまっていては意味がありませんし、
あいつ口だけだな、というマイナスのイメージもついてしまい、いいことがないということに改めて気づきました。
note-kunは特にそういう節があり、なんにでも興味がある分やりたいことはたくさんあるが、整理して自分のリソース(時間や体力、能力)に見合った実行が苦手なので、
こうやって記事にすることで、自戒としようとしたく、書いて見ました。
まずは、リストアップ、優先順位づけ、そして実行計画立てるところからですかね。。。
自分にとって過負荷にならないようにぼちぼちやっていこうと思います。。