見出し画像

きっちゃんのつぶやき「大切にしたい“やり抜く力”」

 今日から2月です。2月は逃げると言いますし、28日までしかありません。一日一日を大切にしたいですね。

 さて、成功者に共通するたった一つの才能は何かと聞かれたらどう答えますか?

 ある調査研究によると、ある一つ特徴が大きく成功を左右していたそうです。それは、“やり抜く力”だったそうです。“やり抜く力”をはぐくむためには、失敗を恐れずに積極的に挑戦し、失敗を重ねること。たくさん失敗して、失敗から学んだことを次に生かして、何度でもやり直すことが大切だそうです。

 校長時代に感じたことですが、今の子どもたちは成功体験ばかりで、失敗体験が少なくなっています。そのため、失敗することはダメだという思いを持っています。子どもたちは、間違えると、どこに原因があったのか考えることもなく、すぐに消しゴムで消し、正解を書こうとします。

 大切なのは、失敗から学ぶということだと思います。大人も正解ばかりを求めたり、失敗しないように先回りしたりするのではなく、試行錯誤したり、失敗したりする機会を大切にしたいですね。そうすることによって、ねばり強くやり抜こうとする力が育つのだと思います。


いいなと思ったら応援しよう!