見出し画像

新月の12星座星よみ 2022/5/1-5/15

5/1は、おうし座の新月。日食を伴うパワフルな新月です。
月は天王星と重なり、魚座にある火星、水瓶座の土星が関わっています。
おうし座のテーマは「豊かさ」。金銭の管理や、五感を満たすことについての恩恵が得られそうです。
物質的にも金銭的にも安定し、五感が心地よい状態に満たされることは、生きていく上で大切なことです。
収入に関することの計画を立てたり、おいしいもの、美しいもの、いい香りのものや好きな音楽などで五感を刺激し心を喜ばせることを意識してみましょう。
ちょうどゴールデンウイーク期間と重なるので、良い景色や風に触れるレジャーやお出かけにもぴったりです。
大切なのは、自分の目で見て、触れて、身体で感じること。イメージや、なんとなく良さそうだというような憶測に左右されないようにしましょう。

●おひつじ座
新たな自分に出会う、本気のシーズンが始まります。ゴールデンウイーク後からはさらに軽やかに、思うように動ける感覚が得られるでしょう。調子のいい時なので、大きな決断をして新しい道を選んでいきましょう。

●おうし座
殻を破れるとき。さらなる安定や豊かさのために、挑戦や変化を選ぶ人もいるでしょう。外側に惑わされず、物事の本質をみるように。違和感を感じたらやめる。その感覚は大切にしましょう。

●ふたご座
いそがしくプレッシャーのかかる時期が続いていますが、5月中旬からは風向きの変化を感じられ軽やかな心持ちになりそう。過去や前例にとらわれず、客観的な視点で軽やかに進みましょう。

●かに座
ゆるっと過ごすことができていた方も、チャレンジを求められそう。貴方があなた自身を許すことで、周囲の人や出来事も受け入れることができるようになります。精一杯やってきた自分を許しましょう。

●しし座
あなたに注目が集まりつつあります。程よいプレッシャーもありそうです。こうしたほうがよさそうだ、と空気を読まなくてOK。求められている役割に徹する必要はありません。「あなたらしさ」が魅力です。

●おとめ座
導かれるように今自分に必要な「学び」に着手できるとき。できない、時間がない、と思っているなら、まずは1分だけというつもりで手を付けてみて。時間は作るもので、与えられるものではありません。

●てんびん座
色々な人と会う機会が増えて楽しい時ですが、気づかいしすぎて疲れてしまうことがあるかも。素のあなたのまま、本音で話せるような誰かとのひと時も持ちましょう。直接会えないなら、手紙を書いてみて。

●さそり座
人でも物でも、大切に付き合っていきたい対象との出会いに恵まれる時。古いものを手放す必要が出てくるかもしれません。感謝して手放すことができれば、そこに罪悪感を感じる必要はありません。

●いて座
生活リズムが整ってきて、これからの過ごし方の「方針」のようなものが定まってくるかもしれません。直感に従って、「やるべきこと」よりも「やりたいこと」を選んでいきましょう。

●やぎ座
レジャー運のよい時です。芸術や自然などにたっぷりと触れるととても楽しめそうなとき。期待した結果を出すことや、計画通りに行うことにこだわるよりも、プロセスを楽しむように過ごしましょう。

●みずがめ座
あなたの居場所を作るために、試練と感じるようなことに立ち向かう必要があるかもしれません。流れに逆らわずに進めば大丈夫。仲間も助けてくれますし、あなたの価値や才能に改めて気づくことができそう。

●うお座
身近な存在の人との何気ないおしゃべりや、日常に改めて喜びを感じられそう。一人でできることでも、誰かと一緒にやれば喜びも倍増。いいアイデアももらえそう。あなたから進んでかかわりを持っていきましょう。

#新月満月のメッセージ
#おうし座新月
#日食
#自分を知るということ
#2022年5月
#新月の占い
#新月の星読み

いいなと思ったら応援しよう!