謎解きノート_25冊目『しりとり謎』
今回はしりとりを使った謎解きです。
決められたテーマの言葉でしりとりを完成させてください。
答えは下に
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
以下、解説と小ネタです。
第1問は国名しりとり。「ア」で終わる国が非常に多いのでつなげるのに苦労しました。「ア」で始まり「ア」で終わる国は、アルメニア、アルバニア、アルジェリアの3か国です。リアルで国名しりとりをするときには切り返しに有効なので使ってください(?)
第2問は魚の名前。お寿司屋さんの湯飲みとかに書いてある魚編の漢字、つい読んじゃいますよね。あれを参考にして作りました。
ちなみに答えの漢字は
メダカ → 鱂(目高)
イワナ → 岩魚
ズワイガニ → 楚蟹
などと書くようです。
第3問は四字熟語。別解は探すと多分山ほどありますが、有名どころをピックアップしました。
「虚心坦懐」は恥ずかしながら正確な意味を知りませんでした。意味を調べたところ「先入観を持たず、広く平らな心。また、そうした心で物事に臨む態度。」ということで、そういう人間でありたいなと思いました。
第4問は植物の名前。私があまり詳しくないので、調べつつ「これならわかるかな?」と難易度を考えながら作成しました。答えの「ライラック」はMrs. GREEN APPLEで同名の曲があり覚えていました。
PVの黒板では三角関数の合成を解いてました(多分)。
高校2年生ですかね。
最後に、4問すべてのしりとりは「あ」で始まり「ん」で終わっています。
見返して楽しんでいただければ嬉しいです。
それでは、次回もお楽しみに。