見出し画像

謎解きノート_21冊目

今回は暗号解読です。
いつもと比べて少し難しめかもしれません。
ヒントをもとに変換のルールを考えてみてください。


暗号謎1
暗号謎2
暗号謎3
暗号謎4

答えは下に













暗号謎1 答え
暗号謎2 答え
暗号謎3 答え
暗号謎4 答え

いかがでしたでしょうか?

以下、解説です。

第1問は文字をずらす、というもの。暗号解読では割とオーソドックスなものを選びました。最後のお題は意味のある言葉にしたかったのですが、50音表とにらめっこしても浮かびませんでした。「そうきう」は「そうきゅう(送球、早急、蒼穹)」だと思ってください…。

第2問は次のような50音表を使って変換します。

変換表

例えば「あき」であれば「Aa  Bb」と変換できます。
このようにしてすべてひらがなに変換すると答えは「ほにゆうるい(哺乳類)」となります。ちなみに初めのヒントの動物もすべて哺乳類です。しりとりにしたのは特に意味はないです。
それと作ってて思いましたが、元素記号みたいですね。意図していないですがミスリードになっているかも? どうでしょうか。

第3問は英語に変換するものです。気が付ければさっと解けてしまいそうですが、「AC」や「DF」「KM」といった意味ありげな単語ができてうまく惑わせそうな感じができたので、作り手としては満足です。

第4問はいろは順です。謎解き好きな方はいろは歌は覚えているものかと思っているのですが(偏見)、いかがでしょうか?
対応する文字は以下のWikipediaを参考にしてください。

「い」が一番はじめであることと、「やまおく」から「うゐのおくやま」がイメージできるかな、と思ったのですが難しかったかもしれません。

暗号解読、いかがでしたでしょうか?
最近ではSPIや専門学校、大学入学前の課題などでも暗号解読の問題が出されることがあるそうで、論理的思考力を測るにはよい問題なんですかね。
楽しんでいただけたら何よりです。
それでは、また次回をお楽しみに。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?