
謎解きノート_34冊目『逆さ謎』
今回は『逆さ謎』です。すべての謎が「逆さ」がヒントになっています。
全4問です。挑戦してみてください。




答えは下に
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓




それでは簡単に解説を。
1、2はセットになっており、それぞれ日本語と英語で意味が逆さになっています。日本語と英語ともに裏表の文字数がきれいに揃えられました。実はこれを使ってカードの表裏を模した謎(「てんし」と「あくま」で「て」の裏が「あ」というように作る)にしたかったのですが、うまくいかずこのような形に落ち着きました。
3はローマ字に直して逆さから読む、という謎です。私が初めてこの謎解きを知ったのは漫画『金田一少年の事件簿』だったのですが、初出はどこなんでしょうか? 正式名称も分かりませんね。回文とも少し違いますし。
この謎は作るのに大変苦労しました。かなり無理やりですが、それでも「いがす」と思った方はスキをお願いします!
4は鏡写しで逆さにする問題でした。ぎりぎり読める程度のカタカナにしたつもりですがいかがでしょうか? この問題が一番気に入っています。
週一回の更新とはいえなかなかネタも尽きてきました。
ほかの方で毎日更新されている方を見かけますが、本当にすごいですね。
よく続けられると思います。
それでは次回もお楽しみに。
ここまで読んでいただきありがとうございました!