![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95578114/rectangle_large_type_2_651c46b69155e00bbb40ac7ce72fc27e.jpg?width=1200)
チェコのスーパーでのお買い物紹介
みなさんこんにちは!
チェコに引っ越してきて1年半が経ちまして、仕事に語学勉強に陶芸クラスに楽しく過ごしております。
チェコにも夏が来たはずなのですが、今週はなんと最高気温が22度、朝は11度という春の気候に逆戻り。
朝出勤前に慌てて上着を羽織ってバタバタと出かけるなんてことが何度もありました。
本日は簡単にですが、とある金曜日に購入したスーパーで購入したものをご紹介しながらチェコで暮らすを少しでも身近に感じてもらえたらと思います。
物価についても今回の記事でなどでなんとなーく分かってもらえるかと思います。
もしこれ以外の何かを紹介してほしいというテーマがあればお気軽にコメントで教えてください😊
食品をざっと下に並べてみました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96337364/picture_pc_dd150c4056cd4e222e4ef73a4e170ab9.jpg?width=1200)
チェコのスーパーは日本に置いてあるものもありますが野菜などは日本でよく買っていたものがなかなか手に入らないことが多いです。
フェンネル
な、な、なんだこれは。一目見た時にそう思った野菜No.1です。気になったので買ってみて、調理の仕方を調べてみるとオーブンで焼いて食べるのがポピュラーなのだそう。
食べてみるとほんのりハーブのような香りがしてポテトと玉ねぎの間のような感覚でした。
お値段は1つ¥150程度。
ワイン
こちらはチェコのモラビア地方のもの。
チェコの南の方では白ワインを作っていて、とても美味しいものが多いです。
スーパーで買えるワインでおすすめはこのLudwingのブランドです。
お値段は大体¥800-¥1000。
卵
味玉が大好きなのでよくお弁当のおかずにしているため、毎週買っております。我が家の必須アイテム。
1パック6個入のものから30個くらい入っているものまで豊富に取り揃えています。
私たちは10個で十分なのでいつもこのサイズを購入しています。
お値段は¥300-¥400程度。
豚肉
こちらは値下げシールが貼られていたのてついつい購入。
厚切りにカットされた豚の肩ですが、これはジーザック(řízek)用。ジーザックはチェコの豚カツです。
オーストリアやドイツでも伝統料理としてあるので、豚カツはヨーロッパでは割とポピュラーなようです。
お値段は500g ¥700-¥1000
今日は割引だったので、¥700くらいでゲットしました。
セロリ
なんとチェコのスーパーに売られているセロリには葉っぱがついていません…。
最初はかなり驚きました。
因みにチェコではセロリの根っこをスープにして食べたりします。
また機会があれば根っこ購入して紹介したいと思います。
セロリはフムスをつけてスティックにして食べるのにハマっています。
お値段は¥200-¥300程度
芽キャベツ
こちらはオーブンでにんじんと一緒にオリーブオイルとコショウをかけていただこうと思い、購入。
値段は350g で¥300程度。
バゲット
パンはチェコ人の主食。スーパーでもいろんな種類のものが売ってあります。今回はハーフサイズのバゲットを購入。
お値段1本 ¥100
いかがでしたか?
ドラックストアなのでも買い物をしているので今後スキンケア用品や毎日使っているものなど紹介できればと思います。