![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36568176/rectangle_large_type_2_c9d41e6f4b9edcc51283c42cdfdb8ab3.png?width=1200)
【自己紹介】noteはじめました
みなさまはじめまして!
株式会社インテック 第一金融ソリューション事業本部 広報担当のモモです。
この度、noteを始めました。よろしくお願いいたします。
まずは、
”インテック”がどんな会社か?について紹介いたします。
ひとことで言いますと、弊社は総合ITベンダーです!
1964年、インテックは「株式会社富山計算センター」として設立されました。
弊社は設立以来、IT企業として
みなさまの身の回りのさまざまな場面でお手伝いをさせていただいております。
TISインテックグループのCMでもお馴染み、
「ITで社会の願いを叶える」のスローガン通りですね!
※上記はTISインテックグループのCM動画です。
つぎに私の所属する組織について紹介をさせてください!
私の所属する、第一金融ソリューション事業本部では、
Fラボという組織を立ち上げ、
・新規事業企画(Fintech、AIなど)
・研修サービス(ブロックチェーン、コンテナ開発など)
・新技術調査検証(Kubernetes、スマホアプリ開発、FIDO2、ローコード開発など)
などの新技術に関する取り組みを積極的に行っています。
弊社をご存知いただいている方の中には、
「インテック」と聞くと「古い技術(いわゆるレガシー技術)」に強みがある
と感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
もちろん、金融機関の安定稼働を支えるレガシー技術は、私たちの強みですが、
私たちは新技術に関しても積極的に取り組んでいるのです!
Fラボで培った技術をより多くの技術者育成に役立てたり、
社外で活躍している社員が考えたアイデアをサービス化に向けて検討し形あるものにしたり、ということにも注力しています!
noteでは、このように新技術に取り組む私たちの活動や、
サービスについて紹介していきますので、
少しでも「インテックという会社」や、「新たなサービス」について興味を持っていただければ幸いです!
どうぞよろしくお願いいたします!