![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139965373/rectangle_large_type_2_1feb7973bdcebd6232e18926a0a4b6ba.png?width=1200)
新型iPad Air注文しました!│A12Z iPad Proから乗り換え
新型 iPad Air とiPad Proが発表されましたね!
ずっとiPadを買い替えと思っていたので、早速iPad Airを注文しました!
私が持っているA12Z iPad Proの不満点
最近Apple Pencilで書いていると、ときどき線が途切れる(再現性がなく、iPadが悪いのか、Apple Pencilが悪いのか判断できない)
アプリを使っているとたまにプチフリする(Affinityとか)
外部ディスプレイに接続してもミラーリングしかできない
Wifiモデルなので、職場で使うときテザリングが面倒(iPhone使っててもワンテンポ遅れるのがイヤだ!!)
新型iPad Airに乗り換えると……!
Apple Pencil Pro対応(ホバー機能も、新しい機能のバレルロールやスクイーズも使える!)
M2チップで動作が軽快に!
外部ディスプレイ接続時、拡張ディスプレイか可能!
ついでに5Gモデルにして、テザリング不要に!
フロントカメラが横向きに最適化(オンライン会議多いのでうれしい)
10gほど軽量化
気になる点
画面がちょっとだけ小さくなる(iPad Airは11インチと言いながら実際は10.86インチ)
Face IDからTouch IDになる(Magic Keybordを使っていると、スペースキーを押せばFace IDでロックが解除できるので、Touch IDだと不便か?)
ProMotionではなくなる(同じくProMotionでないiPad mini 6を使っていましたが、特に違いが判らなかったので問題ないかな)
4スピーカーから横向き2スピーカーに(横向きでしか動画見ないので支障ないかな)
新型iPad Pro(M4)にしないの?
今使っているMagic Keybordが使えないから(新しいM4 iPad Pro向けのMagic Keybordも約5万円とお高く。。。買い替えは難しいです)
買うなら100gも軽量された13インチが欲しい(職場の机が狭いので、絶対邪魔になる。しかも5Gモデルだと25万円オーバー)
仕事のメモと動画鑑賞に使うだけだとオーバースペック(書類をきれいにスキャンできる機能は気になるけど、それに15万円の価格差は。。。)