![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90542542/rectangle_large_type_2_28c0abfbbfe5e3b4693a7c8fe3467b3b.png?width=1200)
薬漬け地獄
この30年くらいで入院設備のある精神病院て、やたらと大きくなってない?
建物も新しくキレイになってない?
ビジネスとしての精神科って儲かるんだよね。
だって国や自治体が補助金出してどんどん受け入れ体制作ってるんだもん。
精神疾患だと診察すると、たまたまな気分の落ち込みでも病名がつく。
つければ補助金で患者の負担がほとんどなくしで、バンバン薬出せるんだもん。
そして何よりその薬って、飲めば飲むほど中毒性がありやめられなくなるのがほとんど。
そして耐性ができ、薬が効かなくなると、量を増やしたり新薬を処方されたり、もう精神薬無しでは暮らせないようになってしまう。
オレなんて、薬を飲んで副作用が出たら副作用止めの薬をずっと出され続け、酷いジストニアに苦しんでた。
結局つけられた病名が間違ってたんだから当たり前だよね?
病名変更した医師はすぐにその病院からいなくなったけど…
なぜだろ?
なんとなく想像はつくんだけどね。
オレは今、精神薬は飲んで無い。
睡眠導入剤を精神薬だと思わなけりゃだけど…
ジストニアの酷さで何度か断薬したことがあるけど、急にやめたせいで精神的にも身体的にもおかしくなって断念してた。
結局精神薬飲んで体を悪くしただけ(オレの場合)。
病名変わってから、少しずつ精神薬を自分で減らしていって、今は睡眠導入剤だけになった。
未だにジストニアは残ってるので、毎日どこかしらが痛いけど、酷かった頃を知ってる人から見れば、全く別人じゃないかと思うほど体の緊張が無くなったと思う。
前にも書いたけど、自分が心の底からやめなきゃいけないって思わなきゃ、薬漬け地獄からは抜け出せない。
もともと薬中心の生活なんて楽しくないじゃん。
いいなと思ったら応援しよう!
![狂人ⒶDANJO](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42308428/profile_1a19902802d735f465a78da8c0d15822.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)