見出し画像

若手社員が語る学生と社会人のリアル Vol.3

#若手社員が語る学生と社会人のリアル
第3弾は、ソリューション事業部アクイジション部の成岡敬章さんになります。
入社から4年間アツい想いで走り続けてきた彼が語る学生時代と社会人のリアル、是非ご一読ください!


Q. 学生の頃はどんな就職活動をしていましたか?

当時は正直何もわからなかったので部活仲間がみんな受ける有名企業を受けようと思っていましたが、結果的にちゃんと選考を受けたのは当社のみです。
当時体育会サッカー部に所属していたこともあり就活についてはあまり詳しくなく、3回生の12月頃に先輩に教えてもらったOB訪問のアプリで社会人に会いました。
2人目でコスモスイニシアの人事に逢いました。クリックしたのはぶっちゃけ可愛かったからです。笑

Q. コスモスイニシアに入社を決めた理由を教えてください!

端的に言うと人事に惹かれた、ですね。
コスモスイニシアの人事は自分のために本音でぶつかってきてくださったのが伝わりました。あえて「苦労している社員に会いたい」と言って会わせていただいた社員さんが、苦労している中でも腐らずもがいて頑張っていると感じました。僕は就活でどの企業とかは全く分からなかったけど、今まで自分が頑張ってきたこともあるし「自分なら生き抜ける」という謎の自信はありました。あとは、給与とか条件もよかったし複雑に考えずに突っ込んだ感じです。笑 思い返せば一種のかっこつけとも思えるけど、変に悩むよりちゃんと決めて走りたいと思っていました。

Q. 4年目のいま、リアルに感じている事を教えてください!

僕って結果が出るときと出ないときの差が激しくて、半期MVPの時もあれば全然契約ができない時もあります。だけど結果が出ている、いないに関わらず自分が本気で頑張っていれば周囲は全力でサポートしてくれます。結果だけを切り取って周囲の態度が変わったりする会社ではないです。
いい意味でも悪い意味でも自分次第でどうにもなれる環境がコスモスイニシアだと思います。正直サボろうと思ったらサボれるし、営業に行きまくることもできますし。その中で、本気で仕事に取り組む人とそうではない人で大きく差が出てくるのがこの4年目以降だと思います。
幸いにも、自分の周りには刺激になる先輩・同期・後輩がいます。
彼らに負けたくないし、稼ぎたいし、周りにダサい姿を見せたくない。という気持ちをもって日々仕事ができています。
幸せな環境だなとつくづく思います。

Q.  今後の目標はありますか?

常に安定して結果を出し続けれるようになりたいですね。
一定成長してきた事で、出会う人の数も質も変わり、選択肢が増えてきたからこそ自分を見つめなおす時期だと思っています。
就活じゃないですけど、改めてこれから何を大切に生きていくかをしっかり考えたいです。

Q. 見てくださっている皆さんへのメッセージをお願いします!

口だけではなく「俺はやれる」と、どんなときでも自分を信じることができる人と働きたいです。よく面倒をみている後輩がいるんですけど、入社時から約2年間契約が一切なくても常に誰よりも努力し続けていてどんな状況でも自分を信じ続け、いま大活躍しています。
彼の同期や後輩がどんどんと契約をしていく中、彼は一切契約することができませんでした。ただ、そんな中でも真面目に営業し、知識を蓄え、たくさんの方とオフシーンも関わり、社内外から愛されていました。(飲みすぎてたくさん寝坊もしていましたが。)どんなに苦しい状況でも、「俺はやれる」と信じ続け、今では多くの成果を重ねています。
社会人って自分が掲げていた理想像をずっと描いて努力し続けられる人は少ないと正直思っています。ある程度頑張ればそれなりに成長はするけど、そこで落ち着いてしまう人が大半です。自分はそうなりたくないし、ずっと自分が掲げた目標に愚直に向き合い続けれる人と働きたいです。

-------------------------------
コスモスイニシア公式アカウントでは、就活生に役立つ情報をお届け!

プロフィール欄のリンクツリーへどうぞ!🕊
▶︎@cosmos_initia_recruiting
--------------
#コスモスイニシア
#CosmosInitia
#25卒と繋がりたい
#25卒就活
#25卒
#就活
#就職活動
#新卒採用
#不動産
#不動産デベロッパー
#成長
#裁量