”内定者の声2025”ギャップありすぎ
出身大学/同志社大学
学部/理工学部
趣味・特技/森林浴・音楽鑑賞
これだけは人に負けないこと/誰よりもフットワークが軽いこと
Q. 学生の間にやってきたこと
A. サッカーとその息抜き
自分は大学の4年間をサッカーに捧げてきました。それと同時に数少ないオフでどれだけ息抜き出来るかということも考えていました。自分自身1人の時間がとても大切なので、隙間時間があれば本を読み、森林浴に行ったりと活動的な日々を過ごしていました。サウナに行き、整うことで日頃の生産性も高まったと思います。
Q. なぜコスモスイニシアに入社を決めたか
A. 自分が知りうる会社の中で1番オンとオフの差が激しかったからです。どの会社も楽しくてアットホームな会社ですというようなことを謳っていたと覚えています。しかしコスモスイニシアはオンの時はバリバリ仕事をしているのに飲み会などに行ったら大騒ぎしていてテンションの差が大きくて驚いたことを覚えています。しかし自分はやる時はやってそれ以外の時は思う存分楽しむという精神がとても好きだったので入社を決めました。
Q. 面談で言われて印象に残っている一言
A. 「もうキャラが大好きです」
最終面接が終わり、もう一度面接室に入ってから言われた一言
正直照れました
Q. その一言でどんな気付きを得たか
A. 営業や人と話す時、スキルや経歴も大事だがキャラや個性はそれ以上に大切なのかもしれないと感じました。圧倒的なスキルを持っていたとしてもキャラや個性が無いともしかしたら成績には繋がらないかもしれない。最終面接でキャラが好きと言ってもらえたのだから、自分のキャラを大事にしつつ仕事を頑張ろうと思いました。
Q. 将来どんな自分になりたいか
A. 自分にとってかっこいい大人になりたいです。バリバリ仕事もできてオフでは笑いの取れるユーモアのある人間になりたいです。自分が忙しい時や辛い時に他人に当たってしまったり余裕がなくなってしまう事を避けるために日頃からコツコツと仕事をすること。やる時はやって息抜きする時は存分に息抜きすること。この2つを掲げて仕事をしていきたいと思っています。
Q. 残りの学生生活でやりきりたいこと
A. 学生生活をサッカーに捧げてきたので、たくさんの旅行に行って日本中そして世界を知りたいです。世界遺産巡りをしたり、世界各国の郷土料理を食べたりと様々な文化を知ることで自分自身の知見が深まると思っています。
#2025卒#内定者の声#就活#不動産デベロッパー