【占い】A君とB君どちらと付き合う?
こんにちは。鑑定師の美沙那(びしゃな)です。
お付き合いしている人の他に、気になる人がいます
この相談をする人の場合、今お付き合いしている彼(彼女)に対して
何らかの不満があると言うことが殆どです。
AさんとBさん、一体どっちが私を幸せにしてくれるのぉ~?
結婚を視野にいれたお付き合いの場合、かなり悩みますよね。
でもね、誰かに「幸せにしてもらうマインド」ばかりではなく、
自分は「相手を幸せにしてあげることができるか?」
という視点を持つことも大事です(^^)
結婚して家族になるということは「チーム」になることです。
どうするれば一緒に素敵なチームを作っていけるか?
この視点から考えていくと、あなたがチームを結成するのによりふさわしい相手はどちらなのかが見えてきます(^^)
決断の順序
言うまでもなく、今付き合っているパートナーへの不満を解消することが先です! 同じ内容で同じ悩みを繰り返さないことができるようになれば、結婚後も良いチームとしてやっていける可能性は十分にあります。
新しいパートナーへ乗り換える前に、まずは目の前の人ときちんと話し合うことをしてみてください。
相性について
私が相性診断(ATFコミュニケーション診断©)をする時に重要視するのは、カップルの行動傾向の配置です。
・ストレスを与える側なのか?与えられる側なのか?
・支える側なのか?支えられる側なのか?
・言葉や意思が伝わりやすい側なのか?伝わりにくい側なのか?
・頼み事は通りやすいのか?通りにくいのか?
・決定権はどちらが強いのか?
などなど
実は行動傾向ごとに、どのような影響を及ぼす相互関係なのかが決まっているので、これを知らずに感情だけで動いているとうまくいかなくなるんです。
喧嘩が絶えない彼氏と…
ご相談にいらしたお客様は、彼氏さんから「ストレスを与えられる側」に位置しておりました。この場合、いつもの喧嘩パターンを掘り下げていかない限り、彼女のほうがいつかは彼から去っていく可能性が非常に高いんです。
自分のことを好きと言ってくれるB君とは…
彼氏と喧嘩が多くて悩んでいたところ、自分を好きと言ってくれるBさんが現れたご相談者さん。相性診断で見ていくと、彼女の意思が通じやすい相手であり、統計的に見るとカップルとしては長く続きやすい関係性でした。
最終決断はいかに…?
結婚を視野に入れている場合、ご相談者さんとAさん、Bさんそれぞれの運気の流れをみていき、タロットで潜在意識を可視化していきます。
それらすべてを総合して納得する決断をされると後悔ないでしょう(^^)
天の視点から見ると
「どちらの道を選んでも実は初めからすべて決まっている」
らしいのですが…
どちらの道を選んでも「失敗」なんてものではなくて、すべては「経験」となっていくのでしょう(^^)
素敵なチームを作る為に
どんな関係性であっても、自分と相手のポイントを押さえることで関係性を修復することは可能です。
しかしながら片方からだけの努力では難しい場合もあります。
特に自分が相手から「ストレスを受ける側」に位置する場合、お相手の理解なしではいづれ破綻を招きます。
パートナーシップを良好に保つにはバランスが大切!
「相手にあって自分にないものを使わせていただく」
「自分に合って相手にないものを使っていただく」
お互いの足りないところを理解して「補い合う」ということができれば必ず素敵なチームになれるんです(^^)
パートナーシップに悩む方は、ぜひ一度相性診断をお受けください(^^)