![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132401310/rectangle_large_type_2_972206f87aac423dec9e0df3e014c6ef.jpeg?width=1200)
【運】金運がない? ~占術師からのアドバイス~
こんにちは。占術師&心相カウンセラーの美沙那(びしゃな)です。
「私の金運はどうですか?」
占いでは、これも頻繁に聞かれる質問です。
私自身、東洋の占いでみて頂くと「全く金運がない可哀そうな子(!?)」と位置づけられます(笑) 実際はどうなのか? そんな私であっても、半世紀に渡る自分の金運を検証していくと、バブリーなライフを送っていたこともあるのであった。
![](https://assets.st-note.com/img/1709162171996-plAvqSbPtF.jpg?width=1200)
価値観
西洋占星術のチャートを見て、比較的金運には恵まれている人でもそれを伝えると「え~そんなことないです!今、結構困っています」とおっしゃられます。
お金の感覚ってどんどん麻痺していくものでして、、、
せめて月5万円でもあれば助かると思ってパートに出た主婦が、
月10万円稼げるようになると、10万円ないと生活していけなくなります。
普段100万円で生活している人のお給料が70万円に下がると、たちまちパニックに…
占星術は「金銭感覚」をみているものでもあります。
「稼ぐ力」も大切ですが「お金の使いかた」や金銭感覚も大切です。
稼ぐ力
金運を見る時にはその人の「稼ぐ力」「稼ぎ方」「収入源」「使い方」「お金に対する価値観」などをみていきます。
商才(自力で稼ぐ力)がある人が会社員の場合、自分の能力を別の方向に出し切ることで収入UPが望めますし、その人自身に稼ぐ力がなくても遺産あがったり、パートナーに恵まれていればお金に困ることはないでしょう。
投機にご縁がある人もおりますが、言うまでもなく前提として自分できちんと学んでいるか?それに興味があるか?が大切です。
![](https://assets.st-note.com/img/1709162030315-G7DAl204Rc.jpg?width=1200)
実際にどれだけのお金があるか?
お金に対する不安感の強度は?
人生に対する価値観はどこに置いているのか?
最低限の生活ができていて、楽しく暮らしているのなら幸せ!と
思える価値観の人に対し、貯金額や老後の心配ばかりしてる人にとっては金運は人生の最大のテーマになってきますよね。
東南アジアでローカル生活を送っていた経験がある私にとっては、
その日暮らしでもそれほどの焦りは感じなかったりします。
環境ってある意味恐ろしい、、、(笑)
私がお金に究極困っていた時には、自分の本来の稼ぎ方(=強み)を上手に使えていなかったことと、お金の使い方のクセが原因でした。
金運を上げたい!もっとお金が欲しい!
そんな方は、一粒万倍日にお財布をふりふりして根拠のない臨時収入を待ちわびるよりも、自分の生まれながらの強みと、お金に対する価値観、
そして今の運氣リズムを知ることが早道です!
自分を知り尽くしたい人は▽こちら▽から逢いに来てくださいね(^^)
![](https://assets.st-note.com/img/1709161583546-KbCLD3Zr4i.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709161646064-AmXQ3oBNnF.png?width=1200)
新規にご登録いただいた方に
あなたの気質がわかるタイプ別診断を
お一人お一人に美沙那が手動でお送りいたします。
2024.3月現在