焼きたてのかるび
昨日は「焼きたてのかるび」で午後のブランチ
新しくオープンしたと聞いていたが自身は様子見をしていた
そもそも肉よりも魚派なので近隣の牛丼店と比較する程度の感覚でもある
先日、新規店探訪が好きな皇室御用達の惣菜屋(仮)の社長から「初めて来て〝 上カルビ丼 肉増し 〟を頼んだが 小さな肉が6個…… こんなのってあるのか? これで1,050円か…… 店員も声はデカいが不親切だし 思わず、ぽんくんに連絡しちゃったよ これで490円のカルビ丼の肉の量はどうなんだろうと思うから もう一度また行ってみる」と言う
新規店なら店員にハキハキするように指導してるだろうし、不親切ってのは店員が不慣れなのもあるかも知れない
しかし小さな肉が6個ってのは舌の肥えている社長が言うくらいだから余程がっかりしたのだろう
メニュー中段に掲載されている〝 【名物】焼きたての上カルビ丼 肉増し 〟
近くを通る機会があったので寄ってみた
注文したのは〝 お好きな丼と王道カルビラーメン(小)セット 〟(券売機のレシートには「Dセット」と明記されていた)
お好きな丼にはカルビ丼(小)を選択した
あれ?カルビの欠片が……
焼肉のタレ味風卵とじ葱ラーメン?
ラーメン好きとしては「カルビラーメン」と言うよりもカルビの欠片がほんの少々入っている「ニラ卵とじラーメン」だった
カルビ丼(小)はチェーン店にありがちな?至って普通だろう
後ほど社長から酒の席に呼ばれていたので大きさなど比較するために写真を撮影した
ちなみに社長から「ぽんくん、行くことがあったら写メを頼んで良い?」と言われていた
写メ…… 懐かしい響きだ
そして昨夜、呑み仲間が来てるとおばちゃんから連絡を受けて顔を出した
「社長~行ってきましたよ」と写真(写メ)を見せた
「あれ~ぽんくんが食べたカルビ丼(小)のほうが肉が多いよ これ」
「でもカルビラーメンは欠片しかなくて卵とじラーメンでした」
「メニューの写真はみれる?」
「こんなに肉がなかったぞ ぽんくんのカルビ丼は肉がたっぷりあるよ」
「まあカルビラーメンも…… 今度はカルビラーメン単品で頼んでみます」
「また写メを撮って見せてね」
「了解です」
そして冷酒で他の社長さんたちとワイワイガヤガヤと過ごしてきた