
2024年上半期買って良かった物4選
2024年も上半期が終了するところですが、今回は上半期に買って良かった物を紹介しようと思います。
今回は良かった点と少し気になる点に分けていこうと思います。
①iPad Air13インチ&Apple Pencil Pro
iPad Air13インチに関しては本当に待っていたので発表されたときはとても嬉しくて速攻で予約注文をしました。
○良かった点
・待ちに待った待望のサイズ感!
→iPad Proは必要ないけど大きいサイズが欲しかったから嬉しい!
・容量のレパートリーが増えたこと。
→今までのiPad Airは64か256GBしかなかったが、128・256・512GB・1TBと選ぶことができるようになったのも良い(今回は128GBを購入)
・Apple Pencil Proは神ペンシル!
→バレルロールは使っていけばいくほど便利な機能だなと感じる。
・スクイーズ機能は地味に使いやすい
⚫︎気になる点
・値段が高いすぎる!
→板とペンで15万オーバーは高すぎる…
・できればフェイスIDをつけて欲しかった…
→iPad Proとの差別化をつけようとしているのかもしれないけどそろそろiPad Airにもつけて良いんじゃないかな?というのと個人的にtouch IDが面倒くさいと思うようになってきた😂
気になることはこれぐらいです。個人的にはここ数年の買い物の中でも上位に入るぐらい気に入っている商品です。
気軽におすすめできる商品ではないですが、大きい画面で動画視聴したい方やノートをとりたい方、作業していきたい方はおすすめです。
YouTuberの方やガジェットレビューをされている方もおっしゃっていることですが、多くの方はiPad Proは必要ないと思っています。あれはロマンが詰まりすぎてて、何年経っても使いこなす自信がないです(笑)
多くの方はiPad Airをおすすめします。値段は可愛くない値段をしているので要検討することをおすすめします。
②MOFT ノートパソコンケース 13.3インチ PCケース スリーブケース
これに関しては長年使用していたPCケースがありましたが、5年ほど使用してだいぶへたってきたので買い換えました。
これに関してはびっくりするほど使用感が良かったです。
過去にもPCに直接貼り付けるものなど使用していましたが、どうも自分には合わなかったのですが、これはすぐに馴染むことができました。
○良かった点
・ケースとして使いつつ、スタンドとしても使うことができるので複数の物を持たずに一つにまとめることができるのはとても良い
・手触りがとても良い
・スタンドとしての機能が抜群に良い
→ぐらつくことが全くなく、ストレスがない!
⚫︎気になる点
・思ってるよりデカいから収納できるバッグは少し気にした方が良いかも。
→13.3インチ用の物を買ったのですが、結構デカいから今までパソコン単体で入れていたバッグでもこのケースを入れると収納できない可能性がある。
気になる点はこれだけでそれ以外は本当に使用感がよく、毎日重労働してもらっています😁
③HOKA CLIFTON 9
https://www.hoka.com/jp/clifton-9/1127895.html?dwvar_1127895_color=BBLC&dwvar_1127895_width=regular
これは今までのスニーカーの中でトップ3に入るぐらい履いていてストレスがないです。
○良かった点
・軽い!!
→軽いは正義
・フィット感がとても良い!
→レギュラーサイズとワイドサイズがあるから幅広の方でも履ける。
・デザインが格好良い
この商品に関しては気になる点はないんですが、クッション性は気になる方がいるだろうなと思っています。
ここで比較されるのはONのスニーカーがよく比較されると思います。自分もちょっと前までONのスニーカーを履いていたのでそこで比較をしてみたいと思います。
HOKAはクッション性がとても柔らかく、グニュ!って感じがするのONはクッション性は硬いのが特徴。どちらも歩き疲れはないです。
ここに大きさな特徴が出るのですが個人的にはHOKAの方が良かったです。これに関してはその人の感じ方次第だと思うのでオンラインで購入するよりぜひ店舗に行って履き比べることを強くオススメします。
HOKAの商品はレギュラーサイズとワイドサイズがあるのでそこに関してはたくさんの方に用途があるのかなと思います。
④ロエベ
これに関してはブランドでの紹介をさせてください。
今年に入ってロエベの商品を2点購入したのですが、2点とも良かったので紹介します。
まず1点目はこちら。
○コンパクトウォレット(ソフトグレインカーフ)
財布ですね。これに関してはようやく手にすることができました。前から欲しいな〜と思っていたのですが、なかなか欲しい色とデザインに出会うことができずに待っていたのですが、ようやく手にすることができました。
○良かった点
・同じ商品でも素材感が少し違うところが良い!
→ロエベは職人さんの手作業で作られているため、縫い目であったり、皮の素材も変わってくるのでとても味が出ます。そこがまた良いですね。
・収納が多いのも良い!
→カードスロットが6つ、スリップポケットが4つ、紙幣ポケットが1つ。と収納がとにかく多いことがとても便利。また、紙幣ポケットがかなり深いのでそこも良いですね。
⚫︎気になる点
・小銭入れのポケットが少し小さくて硬い
→これは少し不便に感じますね。使い込んいけばもっと柔らかくなって使いやすくなるんでしょうが今のところは不便に感じてしまいます。
2点目はこちら
○パズル ロング コインカードホルダー(クラシックカーフ)
これに関しても本当に欲しくてようやく出会うことができました。
○良かった点
・メイン使いはこちら。
→キャッシュレスの方はこれでこのようなカードケースで十分すぎる商品。
・財布と同じで手触りがとてもよく、同じ商品でも皮の質感が違うことがとても良い。
・ロエベの財布やカードケースを購入するときはぜひ店舗で購入することを強くおすすめする。
→店員さんと話しながら購入を決めた方がたくさんの情報を教えてくれるし、同じ商品でも質感が違うから選ばさせてくれる。(パズル仕様の商品は場所によって皮の質感であったり、あたりが違うのでよくみて個人的な好みを選んだ方が良い)
※店舗のよっては在庫数に限りがあり選ぶことができない可能性もあるのでそこは注意が必要。
・カードが6枚入れることができ、それ以外にもポケットが1つ、ジッパーもあるので紙幣や小銭も多少入れることができる。
気になる点は今のところないです。
メイン使いはこちらのカードケースですがこれ一つで十分です。
現金を使うような時はコンパクトウォレットも持っていきますが、日常生活であればこのカードケースでどうにかなります。
中身はカード6枚、現金(約9,500円ほど)、Anker Eufy(紛失防止カード)が入っていますが、そこまで嵩張ることがなく使うことができます。
これだけ収納できれば日常はどうにでもなりますよね。
以上が上半期に買って良かった物となります。
これ以外にも今年はスニーカーを買ったり、バッグを買ったり、小物を購入したり、いろいろなものを購入していますがどれも気に入っています。中でも今回紹介した物はかなり気に入っています。
各商品のURLは掲載していますのでぜひチェックしてみてください!
今回はここまで。ここまで読んでいただきありがとうございました!!