
【ユニアリ】最高に盛り上がったTier3杯のレポート【デッキ分布】
皆さん、ユニアリ楽しんでますか?
どうもノッティーです。
今回はタイトルにもある通り、12月14日に福岡の北九州で開催した「Tier3杯」について話していきたいと思います。
主催は自分が参加しているYouTubeチャンネルのユニアリプラスメンバーのあかばねねくん
X(旧Twitter):@VQE1jeSCxsgSbXx
YouTube:https://www.youtube.com/@UNIAREPLUS
自分はユニアリの歴も長く、色んな方に知っていただいているため、参加+広報&サポートという形で手伝わせてもらいました。
前置きが長くなっても詰まらないので、さっそくレポートのほうに行きます!
Tier3杯とは
Tier3、俗にいう環境外のデッキのみを使用して行う大会です。
1か月前まではユニアリの店舗予選があり、1週間前も愛知でOBCや3on3があるなど、環境に真面目な期間でした。
ショップバトルやユニチケゲットバトルなんかでも、調整や各対面の練習のため全員がTier2以上の「環境デッキ」を握っていました。
そのガチガチの環境が終わった今だからこそ、カジュアルにユニアリを楽しめる、懐かしのデッキや、タイトルが大好きで組んだデッキを持ち寄って、1日中遊ぼう!って気持ちで開催させてもらいました。
今大会のルール
リーグ戦(総当たり) 7回戦
配信卓あり(後日動画になる予定です)
デッキの使用数の制限はなし、デッキ変更自由
下記デッキ、カードの使用禁止

Tier表はSAO vol.2 発売週に自分が作成したもので、SB、ユニチケ、店舗予選環境から作成した環境表です。
この表に記載してあるデッキタイプ36種は使用禁止としました。
また、BAN指定、禁止カードも設けました。
過度な妨害や、他カテゴリのデッキにタッチで入るようなカード、現環境にいないがユニチケの強化で大幅な強化を得るカードなどが対象です。
ラウンズから最終盤面でキャヴァが飛んできたり、妓夫太郎・堕姫から4無惨が出てこなくすることでバランスを取りました。
当日レポート
参加者は14名。北九州でよくユニアリをやっている方から、福岡、博多方面から来てくれた方もいました。本当にご参加ありがとうございます。
開会式では簡単なルール説明のあと、
「今日の対面は信号機もGGOもいません!好きなデッキで存分にユニアリを楽しんでください!」であいさつを終えました。
使用デッキ分布

参加者の皆さんに持ってきたデッキを入力してもらってデータをまとめたのですが、多すぎます笑
グラフで表示しようとしたのですが、多すぎたためTIERMAKERで作成。
いや、終わってもTier表作るんかい。
参加、対面していてフルパラを観測できたデッキはパラレルアイコンで載せています。
最大数は4人が使用した、
赤シャニマス「ストレイライト」
緑NIKKE「ミシリス」
次点で2人が使用した
黄シャニマス「シーズ」
青転スラ「リムル」
紫ヒロアカ「オーバーホール」
赤ブルーロック「凛蜂楽」
赤シンデュア「シエル」
となり、それ以外の38種は脅威の被り無しでした。
当日はプレイヤー兼ジャッジでしたが、流石は慣れ親しんだデッキ。ジャッジを呼ばれた回数は0でした。
そら好きなデッキですもんね。
どの卓を見ても面白いマッチで、見所だらけのお祭りみたいな大会でした。参加者のみなさんもニッコニコで戦ってました。
対戦レポート
というわけで、分布や大会のムードも軽く語ったので、個人成績とマッチングをレポートを書いていきます。
当日持参したデッキ
赤シャニマス「ストレイ凛世」
青ギアス「混合」
赤ヒロアカ「プロヒーロー」
緑BLEACH「護廷十三隊」
緑NIKKE「ミシリス」
ミシリスはユニチケのエレグが追加されたので持っていきましたが、それ以外はせっかくなので過去にnoteで紹介したデッキを使いました。
気になる方はよかったら見てください(隙あらば宣伝)
1回戦 護廷十三隊 vs グレンシノビ(配信卓)

やっぱりかっこよすぎる
お互いのデッキが分かった時の僕「あ~~~~おもしれえ~~~~」
はい、もう最高です。こんなマッチいつの環境ですか。というか護廷十三隊でグレンシノビとやったことすらなかったです。
配信卓ということでここは気合い入れていきましょう。
で、僕の緑BLEACHはnoteの構築のままなので、Finalが入ってないんですけど
見事に先攻3ターン目エクストラドローからエナつながりませんでした。
何も始まらない~

一 人 有 能
というのも手札が6卯ノ花と7山爺を多く引いていたことと、エクストラドローしても結局Final無いしな~と思って気合いで1.2ターン目エクストラ宣言しませんでした。
実際3エナまでは繋がっていたので3ターン目のドローでつながる確率は78%、エクストラドローで90%を超えるためツッパしました。
まあ結果は3ターン目エクストラドローしてターンを終了という醜態を収録卓で晒してしまい、見事に負けてしまいました。(あとグレンシノビ4回レイドされた)
2回戦 ミシリス vs ミシリス
え!?ミラー???
1回戦が収録卓で周りを見てなかったのもあり、他の人のデッキをチェックしてなかったので正直驚きました。
試合内容はお互い4エナを置かざるを得ないためユニチケエレグをストレスフリーで使え、リターとアクティブトリガーの差でこちらが勝利。

まあそんな擦ってないか
いや、そういう意味ではなく
ちなみに横は黄シンデュア同士が殴り合っていました。このルールでミラー2卓並ぶなよ。
3回戦 青ギアス vs ミシリス

もう1年前なんですね
エレグがかわいすぎて大人気なため、再びミシリスとマッチしました。
やはりメカクレは一般性癖。
3エナが4000になるギミックがあるため、そこ意識するか~と思っていたらまさかの対面のエナ事故で速攻勝ち…
カジュアル大会でも事故は付きまとうし、何なら足回りがみんな弱いので、マリガン関係の緩和ルールを設けてもよかったかなーと思った1戦でした。
その後せっかくなのでフリーで再戦し、ミシリスの構築について話してました。(メカクレサイコ~)
4回戦 プロヒーロー vs A組
ヒロアカ対決!ヒロアカが好きなプレイヤーが対面だったのでヒロアカ出してよかったです!
帰ってnoteを見返すとこれだけ構築が変わっていました。まあnoteをなぜか発売前のリスト公開次点で書いていたので仕方ないですが。。。
最初はA組の展開力にプロヒーロー側がついていけず、ライフを一気に持っていかれましたが、リーサル場面になってレイドミルコ2面インパにして、ホークスがスタンドさせることでインパ3回を作りギリギリ勝利しました。

ステップで下がってました
えっっっっら
で、4回戦が終わった段階で進行がスムーズすぎて、予想よりも時間が余っており、
休憩か、早く終わるか、1回戦追加するか
と運営から相談がありました。
で、参加者に聞いてみたところ
ほぼ満場一致で1回戦追加、が選ばれました。
みんなユニアリ好きすぎ???
というわけで本来7回戦だったところ急遽8回戦になり、休憩なしで大会は続行(11時開催で飯食ってないのに何故かみんな元気でした)
5回戦 ストレイ凛世 vs 戸愚呂

WINNER2回も取れたのは最高の思い出
クソでかい紫アンティーカみたいな対面(超絶過言)
対面が8エナ作るのが少し遅れたため、8作ったタイミングでフロントの戸愚呂弟を全除去
これができるのがストレイの強み。
小粒は前に出さないデッキコンセプトと嚙み合ったおかげで、無事に勝利。
6回戦 青ギアス vs 指定ポケット
ここで持ってきたデッキを全部使い終えたので、相手に1~5を宣言してもらってランダムにデッキを選出。選ばれたのは青ギアスでした。
てっきり対面はアシスくんだったので、イルミネを出してくると思ったんですが先攻で「サブ&バラ」を置いてきて一笑い。
返しに自分も0ルルーシュを置くとアシスくんも一笑い。
ニチャつくオタクミラーです。
さて、ここで問題が起き、相性が終わっています。自ターンヴィンセントレイドで相手をフリーズさせてもキルアの起動でスタンド出来てしまいます。

さらに僕のデッキのキャラはすべてレイド元なのがメリットなのですが、これも首飾りでレイドが剝がされてしまいます。
つまりやることは一つ。レイド受けを構えて永遠に手札のレイドキャラをポン置きです。
普段からアシスくんとはフリーをしまくっているため、なぜか対指定ポケットのプレイングが完璧でなぜか勝てました。
ポン置きの神虎も強かったです。
(最終盤面でユニチケゴンが指定ポケット4になっていたら負けていました)
7回戦 緑BLEACH vs 緑ミリムリムル
こちらも追加前とはいえユニチケで強化されたデッキ。
もたもたしていると5000に蹂躙されてしまいます。
で、手札を見ると
き、きれーに6繋がって卯ノ花と日番谷に乗れる~~~~~~

1回戦とは何だったんだってくらい綺麗な手札。
ひたすら理想ムーブを押し付けながら殴って勝ちました。
で、無事に7回戦終わっての順位が

あ、

ワシ運営側やん…
はい、ユニオンアリーナが楽しすぎて純粋に楽しんでいましたが、景品が出るのを忘れてめっちゃまじめにユニアリやってました。
というか1回戦負けてしまったので、自分はしたと思っていたらこれがリーグ戦というのも頭から抜けていました。
で、迎えた8回戦(最終戦)
2人が同率で1位で、1回戦で直接対決して僕が負けてます。
運営的にもお互い勝って勝利数が並んだり、4位以下が同率が多すぎたためここはマッチをトナメルではなく運営が調整しました。
ここは他TCGで運営慣れしているあかばねねくんが臨機応変に対応してくれたので助かりました。
で、決勝戦、再び収録卓に同率1位が座ります。
8回戦 護廷十三隊 vs 黄ノワール(配信卓)
BANルールでノワールのSPが使えないため、リアリドとそのSPが採用されていました。

追加効果もなく、カナタとノワールのほうが並びやすいため、BANの意味はかなりありそうでした
この試合は収録卓であり、決勝であるので、近々ユニアリプラスの方でもアップしたいと思いますので、お楽しみに!
で、結果は
第1回Tier3杯、無事終了しました!
— ノッティー (@nagi_sa_ten) December 14, 2024
運営に代わり結果報告致します‼️
🥇ノッティー
🥈ぴちゃ
🥉えす
入賞者の使用デッキはこちらです!
ご参加、ありがとうございました!
(運営じゃ無くてサポートなので勝ったの許して下さい)
#第1回Tier3杯 pic.twitter.com/cipWd5GeR7
優勝しました。
なんで自分の優勝報告を自分のXアカウントでしてるんですかこの人。
しかも商品券でるんですよ。
ユニアリプラスメンバー「なにしとん」

あかばねねくんの黄デクになりました
まとめ
というわけで、いろいろありましたが無事にイベントは終了し、参加者からも次回開催を待つ声や、次の制限やルールの希望なんかも聞けたのでまた定期的に大会をやりたいなと思いました。
無駄に長くなってしまいましたが、Tier3以下のデッキをこんな風にまた活躍させてあげられるのもいいなって記事でした。
改めてですが大会参加者のみなさんは、ご参加そして撮影の協力、ありがとうございました!
それでは!!