![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78845052/rectangle_large_type_2_4d7953b2725f67613615c3e93611d222.png?width=1200)
最近は自分の好きを突き詰め直しているという話
こんにちは、せんです。
めちゃくちゃ久しぶりのnote更新になります。近況報告です。
実は1年ほど前からとある趣味に没頭している状態で、生活のこととかお金のこととかタキシードのことそっちのけで、そこに全力投球していました。(タキシードで気にかけてくださってる方本当にすみません……)
そこで「好き」というのはとても大きな原動力だなあと実感しました。
自分にこんなエネルギーあったん?と驚くほどの力が出ます。
勉強には集中しない子どもが1日中PCにへばりついてValorantに没頭したりするじゃないですか。
あれと同じで、好きなことだったらいくらでも努力が出来ますし、いくらでも時間とお金を投下したいと思えます。
では逆に、そこまで没頭できる趣味はどうやったら作れるんでしょう。
先に興味があって、手を動かし始めていたら没頭が生まれる?
それともなんとなく手を動かしていたら段々面白くなって、興味が出て来て没頭が生まれる?
興味と行動、どちらが没頭を生み出すんでしょうね。
答えは両方だと思います。
好奇心や興味を満たす情報と、思いついた時にすぐに動ける環境が揃って、始めて没頭が生まれるんだなあと1年趣味に没頭しながら思いました。
さて、話をタキシードに移します。
タキシード事業にもエネルギーを注ぎたいのですが、最近うーんと悩むことがあってなかなか手を出せない状況です。
なので一旦、タキシード/スーツの好き!を突き詰めてみようかなあと思っています。
一度自分の中でこういうのが好きなんだ!を深く深く掘って、その上でユーザーに何を提供できるのかを考えた方が、遠回りのように見えて、その方がエンジンの質が上がるので良いのではないか。
という考えですね。
そんな訳で最近は自分の興味の赴くままいろいろ漁っております!
楽しい!
また何か面白いことがあればnoteに書こうかなと思います。
今日はこの辺で。